アメリカに住み始めてから私が気付いた「英語に関する勘違い」は色々ありますが、つい最近知った衝撃の事実をご紹介します。
ネイティブスピーカーであり、日本で長年英語の教師をしていた夫のことも驚かせてしまった話題でした。
まずは、下の動画をご覧くださいね♪
「学校で学ぶその常識、日本人しか知らない? 母音と子音で使い分ける The の発音ルール」なんて書かれていると、ついついクリックしちゃいますよね。
「おすすめ」に出てきたのでチェックした動画ですが、目からウロコが確実に100枚以上落ちました!
多分、中学の英語の授業で初めて冠詞について習う時、
【不定冠詞】 子音の前は a, 母音の前は an
【定冠詞】 子音の前は the [ðə], 母音の前も the だが発音は[ði]
・・・と先生からしつこく注意されましたよね。
卒業後に英語からすっかり離れてしまっていても、この程度の基本ルールは忘れていないのでは?
*注)子音・母音の区別は、スペリングではなく「音」に関してです。
ところがこの動画によれば、ネイティブスピーカーはそもそも the の発音にそんな使い分けがあるなんて、習った覚えがないそう。
従って、会話の中でもかなりいい加減のようです。
興味津々で、さっそく夫に聞いたら、やはり「ええっ?????」という反応!
そんなルールがあることは、親にも先生にも一度も教わらなかったそう。
もちろん、自分が生徒に教えたこともないとのこと。
この発音はカタカナでは表すことができませんが、ここでは便宜上「ザ」と「ジ」と書きますね。
夫は色々な単語を実際に口にしてみながら、「そう言えばそうかもしれない」とブツブツ確かめていました。
でも次に続くのが子音か母音かというより、そのほうが言いやすいからという理由で何となく使い分けているにすぎないとのこと。
日本人的には「ジ」ではなくてはおかしいと思う母音の前の the を「ザ」ですませている例は、数多くあるようです。
「二人で会話していて、私が子音の前か母音の前かで『ザ』と『ジ』を使い分ける努力をしているのに気が付かなかった?」と聞いたら、「全然!」と即答。
多分私もアメリカ人同様、the なんてモゴモゴ発音しているからでしょう。
唯一意識的に使うのは、この動画の中でも説明されているように、 "This is the best restaurant in this town." などと、何かを強調したい時だと夫も言っていました。
こういう時は、次が母音か子音かには関係なく「ジ」を使い、あいまいに発音せず、アクセントをつけて伸ばし気味に [ðíː] とはっきり言います。
これについては日本の学校で教わった記憶がありませんが、確かにこちらではよく耳にします。
週末、娘&彼氏が遊びに来ていたので、同じ質問を投げかけてみました。
二人とも、「鳩が豆鉄砲を食ったような」顔に・・・(笑)
夫と全く同じ反応で、教わったことも意識して使い分けたこともなかったそうです。
不定冠詞 a と an については書く時に注意するけれど、the は発音上の違いなのでどうでもよいのでしょうね。
アメリカ人の講師はどう教えているのかな?と探してみたら、こんなのもありました。
英語学習者を対象とした、3分程度の短い動画です。
コメント欄を読むと、ネイティブスピーカーによる「そんなルールがあったとは初耳!」的なコメントが並び、興味深いです。
日本に限らず、英語が母国語でない国の英語の授業ではこのルールをしっかり教えているのでしょうが、ネイティブスピーカーにとっては全く重要ではなさそう。
間違えたって「教養のない奴だ」なんて思われる心配はないとわかれば、私たちももっと気楽になれますよね。
さて、火曜の夜にはトランプ大統領と民主党候補バイデン氏の第1回目のディベートが、テレビで放送されました。
私は今週末のコンサートのためのリハーサルがあって見逃しましたが、夫と娘たちはしっかり全部観たそう。
どうだったか聞いたら、「最悪だった!」との答え。
お互いにののしり合いを始め、大人同士の討論とは思えないひどいものだったそうです。
4年に1度のエンターテイメントとしておもしろがって観る分には、最高だったようですが。
こんなのがこの国の代表かと、暗澹たる気持ちになった方が多かった様子。
アメリカには、明るい未来なんてなさそうだ・・・一体どうなってしまうのだろう。。。
トランプ大統領 『コロナ感染』…あり得ますね。 いずれにしても 困った国だと 感じます (涙)
返信削除Akko さん、
削除今朝のニュースで驚きました。
でも逆に、今まで感染しなかったのが不思議なほど。
長いこと、マスクを拒否していましたものね。
この時期に選挙キャンペーン活動ができないのは、彼にとっては大打撃ですが、
しばらくの間、おとなしくしていて欲しいです。
世の中は絶えず動いており同じことは数十年も数百年も続きません。19世紀はイギリスの時代、20世紀はアメリカの時代、そして21世紀はアジアの時代です。文明の周期は800年単位で、1200年から2000年までは西洋文明の時代、2000年から2800年は東洋文明の時代だそうです。このため、2000年からアメリカは衰退し始めました。その証拠に2001年に同時多発テロが発生しました。これは日本による真珠湾攻撃以来の屈辱だとか。と言ってもGNP世界一の米国民たちはそのことに気づいていないと思います。永遠に最強国だと信じ込んでいるでしょうから。
返信削除匿名さん、
削除コロナの感染がアメリカで急速に広がった初期にも、
トランプは、「真珠湾攻撃や同時多発テロよりひどい」と例えていました。
今さら真珠湾?と私たちは感じてしまいますが、永遠に比較の対象にされてしまうのでしょうね。
いつか中国に抜かれるなんて、アメリカ人は考えたくもないでしょうけれど、
そんな日が来てしまうかもしれません。
トランプがすぐに回復することで、よけいに大きな支持を得るかもしれないとの予測もあり、
どうなることやら・・・の今年の選挙です。
ファッション デザイナーの 高田賢三さんが コロナでお亡くなりになりました。パリで。
返信削除日本中 悲しみに つつまれています。フランスも、だそうです。
トランプ大統領は 退院されたそうですね。このまま 世界のリーダーになっていくのでしょうか?
Akko さん、
削除パリでは、新規感染者が爆発的に増加しているとのこと。
70年代から日本が誇ってきた偉大な才能を、コロナに奪われたとは悔しいですね。
トランプ大統領は、「コロナを恐れる必要はない」との発言・・・
支持者が喜んで飛びつきそうな言葉ですけれど、お年ですからまだまだ気を許してはいけない状態でしょう。
処方された治療薬は気分変動、攻撃性、錯乱などの副作用のリスクがあるそう・・・ますます強気になりそうで心配です。