先週の火曜から、ずっと晴天が続いてカラカラ陽気です。
今日の最高気温は、何と28℃!!
もうすぐ10月だというのに、これからもしばらくこんな気候が続くようです。
最近は夜になってもあまり涼しくならず、半袖のまま・・・ここは本当にミネソタかい?という感じですが、紅葉はとてもきれいです。
少し前には、夜はひと桁台まで気温が下がっていたからでしょう。
写真であの美しさをお伝えするのは難しいですが、何枚か載せておきます。
地面に落ちてしまった葉が敷き詰められたトレイルも、また美しい♪
この時期、ウォーキング中に私の脳内で無限リピート再生されてしまうのは、やっぱりこの曲💛
YouTube で見つけちゃった♪
映画の中のこの場面、とてもよく覚えています。
明治チョコレートをたくさん買って、マークを集めて、タイガースのポスターやレコードをせっせと貰っていたのもこの頃だったな~ 実に平和な時代でした。
今年も、庭の落ち葉かきに忙しくなる時期です。
木にまだまだ残っている葉っぱを眺めると、始めるにはまだ早すぎる!と思って、ほとんど手を付けていませんが。
あまりの気温の高さのせいか、町のメインストリートに並ぶライラックが、また花を咲かせ始めてびっくり!
車で通り過ぎる時にあの薄紫色が視界に入り、「まさかね、見間違いよね?」とバックして確かめてしまいました。
上のほうに少しだけど、やっぱり花だった♪
桜が秋から冬にかけて狂い咲きすることがあるという話は知っていましたが、ライラックよ、おまえもか!?
ライラックは、普通は5月の終わり頃に、美しく香りの良い花を咲かせます。
ずっとここに住んでいる近所の友人も、こんな時期に花を見るのは初めてと驚いていました。
来年の初夏、ちゃんと咲いてくれるのかしら。。。
空が澄み渡っているので、夜空の星もとてもきれいです。
夜寝る前に、昴(すばる)(プレアデス星団)が見える時期となりました。
肉眼で見えるのは6つの星とのことですが、双眼鏡で眺めると、数十個の星がそこにぎゅっと固まって大集合で、本当に不思議な光景・・・
もう少しすると、大好きなオリオン座も見えるようになることでしょう。
大宇宙の営みに比べると、地球に張り付いている私たち人間の喜怒哀楽なんて、本当にちっぽけなもの。
それでも、日々のあれこれを深く味わいながら暮らしたいですね。
0 件のコメント :
コメントを投稿