2019/09/27

やっちまった・・・(私) / 快挙!(指揮者)

次の日曜はコンサート本番なので、今週はほとんど連日リハーサルで忙しくしています。
っていうか、初合わせが本番の5日前って怖すぎないか・・・?

夕べは、リハーサル会場となっている大学のバンドルームの駐車場に到着した途端に、すごい土砂降り!
反対側のドアから荷物を取り出したほうが楽だなと思い、助手席にヴァイオリンと楽譜、バッグを置いたまま、傘を開いて外に出たのです。

ところが、助手席側のドアがロックされていた・・・
運転席側に戻りドアのロックを解除してバタンと閉めたつもりが、逆に全部のドアをロックしちゃっていました。

傘だけを手に、しばし呆然と立ちすくむ私。。。


幸い(?)傘のおかげで濡れることなくバンドルームに向かい、指揮者と皆さんに事情を説明。
私も経験あるわ~なんて、同情してくれた方がたくさんいました。

コンマスがスマホを貸してくれたので夫に電話し、スペアキーを持ってきてもらうことに・・・
快くすぐに駆け付けてくれ、30分遅れでしたが無事にリハーサルに参加することができました♪
こういう時に、ひとこと文句を言ったり迷惑そうな顔をしたりしない点、夫を見習わなきゃとつくづく思います。

普段は、キーを手に持ってから車の外に出るようにかなり気を付けているのに、魔が差したというか・・・人生で初めてのミスでした。
夫が家にいる時で良かったな~、それに、遠出した時でなくて良かった。
雷雨や吹雪の日でなくて良かった・・・(土砂降りは、その後すぐにおさまったので)


さて、今回のコンサートでは、ベートーヴェン交響曲第7番などを演奏します。
「第九」は別として、超有名な「運命(第5番)」と「田園(第6番)」より好きな曲♪
出だしの明るい和音から、気持ちがワクワクしちゃう!
最後の第4楽章は、数あるベートーヴェンの曲の中で一番ノリがいいのでは?と私は思っています。


日本に住んでいた時には2000年と2007年に、こちらでは2014年に演奏経験あり。
最初はセカンドヴァイオリンで、あとはファーストヴァイオリンでの参加です。

偶然見事に7年に1度のペースでしたが、今回は間が5年だけ。
しかも4回目ですから、かなり覚えていて余裕です。(本当か・・・?)

 ★前回演奏した時のブログ記事はこちら ⇒ のだめと震災とベト7と


ところで、日本のオケ友から嬉しいご報告が届きました。
ベートーヴェンの第7番を演奏した翌年の2008年、第3番「英雄」を振ってくださった指揮者の沖澤のどかさんが、9月21日にフランスで行われたブザンソン国際指揮者コンクールで、見事に優勝されました!

約300名の応募者の中から、上位3名に絞られた上での優勝だったそう。
過去には小澤征爾さん、佐渡裕さんが優勝されたこともある、国際的に名高い指揮者コンクールのひとつです。


昨年、東京国際音楽コンクールの指揮部門で優勝(女性では初めて)なさってから、またまた快挙♪
おめでとうの言葉を、遠いミネソタから届けたいな~

沖澤さんには、ドボルザーク交響曲第8番なども指揮していただいたことがありました。
小柄な方ですが、振りが実に堂々としていて、表情豊かでわかりやすかったことを覚えています。
年齢もバックグラウンドも演奏力もまちまちなアマチュア団員を、にこやかに力まずにリードしていく人間性も素晴らしいなと感じていました。

私が所属していたFACEという世田谷区を拠点に活動しているオーケストラでは、2002年から東京藝術大学指揮科の学生さんに指揮をお願いするようになり、沖澤さんもそのおひとりでした。
ヴァイオリン協奏曲などのソリストも、指揮者つながりでやはり芸大から。
お互いに学び合える、良き関係を築くことができていると思います。

卒業なさってから、皆さんがあちこちで大輪の花を咲かせつつあるのが楽しみ!
そんな方々と共にコンサートを行えたことを、とても光栄だと感じています。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

0 件のコメント :

コメントを投稿