2012/12/01

絶品!ワイルドライスのキャセロール

息子の誕生日の料理に使った、ワイルドライス wild rice について、もう少し詳しく・・・

ライスと言ってもお米とは違います。
イネ科マコモ属の植物の種子で、元々は湖岸や川べりなど浅い湿地に自生していたそう。

この辺の店では、黒っぽい種類(鉛筆の芯みたい!)と茶色っぽい種類のものがよく売られています。
茶色い方が、でき上がった時にもっとふっくらした感じで、私はこちらの方が好き♪


ナッツみたいにプチプチした食感。 味には変な癖もなく、香ばしさがあってとてもおいしいで~す。
栄養的にも優れたヘルシーな食材ですが、育てるのが簡単ではないらしく、普通の白米より高価です。


昨日作ったワイルドライスのキャセロール、30年近く前にいただいた本の中でみつけたレシピに、少し手を加えました。
もう何十回作ったことか・・・めずらしいので、日本の家族や友人にも好評でした。
しょうゆが良い隠し味になっているかな?



ワイルドライス、今では日本でも手に入りますね。
ミネソタではメイン料理の付け合わせとして、レストランでもポピュラー。
スープやサラダに使ったり、パンの生地に加えたり、色々な使い方があります。

私の自慢のレシピも、ぜひお試しくださいね♪


Wild Rice Casserole 
 (ワイルドライスのキャセロール)

材料  
 生のワイルドライス  1C
 水  3C
 牛ひき肉   1ポンド (450g)
 一口大に切ったベーコン  4枚
 スライスした生のマッシュルーム  1/2ポンド (225g): 小1パック位
 みじん切りセロリ  1本分
 みじん切り玉ねぎ  大1/2個分
 バター  大さじ4
 みじん切りブラックオリーブ  大さじ3
 しょうゆ  大さじ2
 サワークリーム  1C
 塩  小さじ1/2~
 ブラックペッパー  少々

作り方
 1) ワイルドライスは軽く洗って鍋に入れ、水と塩小さじ1を加えて45分位ゆでる。
   (もし水が少なくなったら途中で足して、こげつかないように。)  ザルにあける。
 2) フライパンでベーコンを炒める。出てきた脂は除き、別皿に移す。 牛ひき肉も同様に。
 3) 汚れを拭いて、マッシュルーム、セロリ、玉ねぎをバターで5分ほど炒める。
 4) 大きなボウルなどに、しょうゆ、サワークリーム、塩こしょうを混ぜ合わせる
   ワイルドライス、牛ひき肉、ベーコン、野菜類、ブラックオリーブを加えてよく混ぜる。
   キャセロールに移す。
 5) ホイルでふたをし、華氏350度 (約180℃) のオーブンで20分位、熱々になるまで焼く。
   (中身には火が取っているので、ラップをしてレンジでチンだけでも良いかも?)

*これは、6人分の材料。 パーティーの時はいつも倍量で作っています。
*アメリカの1カップは、約240ccです。
*お好みで、 water chestnuts (栗ではなく、クワイに似た感じのヒシの実)や、 slivered almonds
  (細切りアーモンド)などを加えても結構です。

2 件のコメント :

  1. 確かに「えんぴつの芯」がピッタリの表現!
    しばらく使ってなかったのですが、今度、また使ってみようかなと触発されてしました。ご飯と混ざったときのあの食感がいいですよね。^_^/

    返信削除
    返信
    1. chopiana さん、

      ワイルドライスは、嫌いだという人に出会ったことがありません。
      日本ではあまり注目されていないのが、不思議なほど・・・
      そのうち、大ブレイクしないかしら。
      あのプチプチ、本当においしいですよね。

      カナダでも割と手に入りやすいですか?
      機会がありましたら、ぜひ作ってみてくださいね♪

      削除