2024/03/13

義妹が祝ってくれた誕生日♪

先週、またひとつお姉さんになりました~
誕生日当日は上の義妹と友人たちとランチしたのですが、週末にはもう少し北の町に住む下の義妹夫婦と義弟が、お祝いをしてくれました。

その町に出かけるのは、パンデミック前の2019年以来です。
皆さんが私たち夫婦の家に来ることが断然多く、「泊りがけでゆっくり来てね」とずっと誘われていたのに、なかなか実現しませんでした。

今月は週末の予定がぎっしりですが、2週目の週末だけ空いていて天候も良さそうでしたので、ついに出かけることに!

ミネアポリス方面に行く時と違って、途中ですれ違う車もほとんどないような田舎です(笑)
車で2時間15分位で、途中でインディアン居留地の中も突き抜けます。
Red Lake という、海のよう見えるとても大きなに沿って居留地があるのですが、人は全く見かけませんでした。

Upper Red LakeLower Red Lake に分かれているこの湖、私たちが近くを走った Lower のほうだけでも、琵琶湖の約1.7倍の面積があります。
でも水深は最大11メートルしかないという、不思議な湖です。


下の義妹は家をきれいに整え、心のこもったおもてなしをしてくれました。
義弟もすぐ近くに住んでいるので、ほとんど入り浸って料理も手伝い、一緒に祝ってくれたのです。


バースデーケーキも♪
アメリカではよく見かける、エンジェルフードケーキです。
シフォンケーキに似ていますが、卵白だけ使用するので、中は真っ白でふわふわ!


私はいつも人の誕生日を祝う側なので、このように自分が祝ってもらえたのが本当に嬉しかったです。
日頃の家事をしばし忘れることができただけでも、幸せな気分でした。


翌日土曜日は、素晴らしい晴天。
義妹のご主人がハンターなので、26マイル(約42キロ)ぐらい離れた所に80エーカー(約32ヘクタール)のハンティング用の土地を所有しています。
そこに、みんなで出かけることになりました。

キャンプファイヤー用の、こんなにあれば心配ありませんね。


簡易シャワーや屋外トイレなど、色々な建物が!何だか可愛い♪


そしてベッド2つ、キッチン、テーブル、カウチなどが整った小さなキャビンもあり、ハンターたちが泊まれるようになっています。

鹿を見張る deer stand は全部で4つも!
ヒーターもあり、晩秋の鹿狩りのシーズンにも寒い思いをせずにすみます。


我が家よりだいぶ北なので、まだ雪が残っていました。
暗くなると、星空が美しかったこと!


早くもネコヤナギを発見! 例年ですと4月下旬なので、1ヶ月以上早いです。


トレイルも良く整備され、所々に手作りの標識も立っていて楽しい♪
この土地をいかに大切に思っているかが、伝わってきます。


普段は隣家と密接した町の中に住んでいる義妹夫婦、時々逃げ出せる場所があるのは恵まれていますね。


2024/03/05

孫娘の初節句を、親戚ガールズと共にお祝い

毎年、こちらの親戚ガールズを招いて祝い続けているひな祭り、今年は私たちの孫娘も初参加で感慨深いものでした。

私の両親が、35年前に娘の初節句のために買ってくれたお雛様、娘がそばにいなくても毎年欠かさず飾り続けています。
「まだ新品みたい!」と娘が驚いていましたが、確かに親王台の畳の部分以外は、買った時と同じきれいさを保っているようです。


直射日光には決して当てず、防湿・防虫効果のある茶箱に保管しています。
日本で買った専用の防虫剤も使用。一時帰国の度に購入して、毎年新しいものを茶箱に入れます。
出し入れの時は手を良く洗い、夫にも子供たちにも決して触らせなかったのが一番良かったのかも・・・

毎年招いている親戚のガールズも、ずい分大きくなりました。
いつもこの日を楽しみにしてくれているようで、嬉しいです。

去年に続き、ちらし寿司の飾りは子供たちに任せました。
もちろん、きれいに手を洗ってからね♪
去年は不参加だった、もうすぐ3歳になる男の子も混ざっています。
飾るのが半分、自分の口に入れるのが半分だったみたい(笑)


「ひな祭り」について説明している英語の動画を見つけたので、それをみんなに見せました。
たったの3分半なので、ちょうど飽きない長さで良かったです。



この中で「緑」「白」「ピンク」ひし餅の三色カラーの意味についても説明しています。
「あとでサプライズがあるから、この三色をよく覚えておいてね」と伝えておきました。

ちらし寿司、日本式の鶏の唐揚げ、野菜料理などもいただいてから、次のコースは手巻き寿司もどきです。

残念ながらマグロなどの刺身はありませんが、スーパーで見つけた smoked steelhead というスモークサーモンに似たものが、大ヒット!
スティールヘッドニジマスの仲間で、海で育ちますが、産卵時期には淡水域にやって来ます。
生臭さが全くなく、スモークサーモンより美味しいと感じました。

これに、前にゲットして冷凍していた貴重なイクラを加え、カリフォルニアロールによく使われるアボカドカニカマも用意。


一度に5個できる握り寿司型で、寿司飯部分は一応形を整えておき、手巻き握りをミックスしたような変な寿司です。

こんな「寿司もどき」でも、喜びのあまり、わざわざ外に持ち出して撮影していたパパも・・・


6~10歳のガールズも含めて、皆さんお箸の使い方も上手で感心してしまいます。
10ヶ月になった孫娘もずっとご機嫌で、みんなに抱っこされても泣いたりせず、平和な夕食でした。

そして最後のサプライズ!
みんなに「さっきのビデオに出てきた三色を覚えている?」と聞いたら、全員ちゃんと答えられました。

デザートは前の晩に頑張って作った、ひし餅カラーヨーグルトムースです♪
これを持ってきたら、歓声が上がりましたよ~


レシピは、こちらの動画を参考にしました。
ゼラチンの量がちょうど良くて、文字通りふわふわとろける食感です。



グリーンの部分は抹茶パウダー(コストコの大袋がまだまだたくさん残っています)、ピンクの部分はイチゴを使いました。
抹茶は、子供たちにはちょっと苦かったみたい・・・
一番下のレイヤーで、少しだけだったので良かったけど。

今年はまだ、孫娘本人というより娘を喜ばせるための会でした。
来年までにお雛様を娘の家に持って行って、来年はあちらで飾ってもらいたいと思っているのですが、どうなるかな?

孫娘の健やかな成長を心から願う、ジジ&ババです。


2024/02/28

超濃厚♪ 抹茶のパウンドケーキのレシピ

1月にご紹介したコストコ「抹茶225杯分」の大袋が、まだまだたくさん残っています。
そこで、今度はお菓子を焼くことにしました。

抹茶の味がう~んと濃くて、しっとりしたケーキが食べたいな。
この大袋をくれた娘が今週末に家に来るので(孫娘の初節句です)、一緒に食べることにしよう♪

上にはホワイトチョコレートのクリームをたっぷり乗せて、心に描いていた通りのものが出来上がりました 💛


娘に写真を送って「食べたいよね?」と聞いたら、即返信で「死ぬほど食べたいでづ、お母様! 泣きそう・・・」ですって。
興奮のあまり、「食べたいです」が「食べたいでづ」になってしまい、後から訂正していました(笑)

いつもは「おっかあ」なのに、ご丁寧に「お母様」になっていたし。。。
一緒に食べるのが楽しみだな~

夫は普段、抹茶もホワイトチョコも苦手なので、絶対に手を出さないだろうと思っていました。
これは全部、娘と私のもの♪

ところが、一応「味見する?」と聞いたら、食べてみたいとのこと。
そして、意外なことにとても気に入ってしまいました。

多分、バターがたっぷり、アーモンドパウダーも入っていて、この上なくしっとりしているからだろうな。
カロリーもかなり高そうですが、まあいいよね。

上に塗ったホワイトチョコレートは、チョコだけだと冷えてから固まってしまい、塗るのもケーキをスライスするのも難しそうなので、無塩バターと合わせてみました。

ホワイトチョコを温めて溶かすには、電子レンジより、湯せんでゆっくりのほうが成功率が高いです。
急激に温度を上げると、あっという間にボソボソになり、決して元には戻りません。
アメリカのレンジは、日本のものより出力がずっと高いからかもしれませんが。
(何度か失敗した経験あり・・・)

バターは、レンジで少し温めて柔らかくしても大丈夫です。
チョコが完全に溶けてから、柔らかくなったバターを少しずつ加えて混ぜると、いい感じにとろとろのクリームが出来上がります。
お菓子作りは、あまり手抜きができませんね~


超濃厚 抹茶のパウンドケーキ(18cmパウンド型)

材料  
  バター 100g
  グラニュー糖 80g
  卵 2個
  薄力粉 80g
  アーモンドパウダー(別名:アーモンドプードル、アーモンドフラワー) 20g
  ベーキングパウダー 小さじ1
  抹茶 大さじ2・1/2
  生クリーム 大さじ2
 
 【ホワイトチョコクリーム】 
  ホワイトチョコレートチップ 30g
  無塩バター 40g
 
作り方
 1)ボウルに室温に戻したバターとグラニュー糖を入れ、泡立器でふんわりクリーム状にする。
 2)卵を1個ずつ混ぜ合わせる。
 3)薄力粉、抹茶、ベーキングパウダーを合わせてふるい、半量を生地に混ぜ合わせる。
 4)生クリームを加え、残りの半量の粉類とアーモンドパウダーも加えて混ぜ合わせる。
 5)型に流し込んで表面を平らにし、170℃(340℉)に予熱したオーブンで40~45分焼く。
 6)粗熱が取れたらホイルで包んでおく。
 7)ホワイトチョコチップを小さなボウルに入れ、湯せんでゆっくり溶かす。
   時々混ぜてなめらかにする。
 8)別のボウルに無塩バターを入れ室温に戻しておく。(またはレンジで少し柔らかくする)
 9)溶けたホワイトチョコに、無塩バターを少しずつ混ぜ合わせ、完全に冷めたケーキに塗る。

*翌日からのほうが、さらにしっとりします。


ずっと暖かかったのに、昨日はとても久しぶりに雪が降り、今朝の気温はいきなり-26℃!
びっくりした~!

でも、明後日はまた気温が11℃まで上がるとのこと。
身体がついていけません・・・