ぎゅうぎゅう詰めで苦しそうだった冷蔵庫も、やっと息をふき返した様子。
山ほどのタオル類やシーツの洗濯も、大型洗濯機と乾燥機のお陰で、すぐに終了です♪
ざっと掃除機をかければ、一応元通り。
やたらと長かったどんちゃん騒ぎですが、料理も後片付けもみんなよく手伝ってくれ、私も一緒に楽しめました。
こんなパーティーはシラフではやってられないので、さっさと酔っ払ってしまうのが、ハッピーでいる秘訣なのです。
うふふ・・・
夫 (中央の赤いTシャツのおっさん) は4人兄弟の長男です。
義妹2人と義弟、そしてその家族や友人たち、アメリカで共にサンクスギビングやクリスマスを祝える日を、ずっと心待ちにしていてくれました。
約30年間日本で暮らし、これらの特別な祝日を親しい人たちと共に過ごせなかった夫が、誰よりも一番うれしかったに違いありません。 最初から最後まで、あきれるくらいにノリノリでした!
![]() |
義妹と姪たち |
![]() |
キッチンドリンカー (?) たち |
![]() |
新米子ネコのキキも参加 |
みんな心から楽しんでくれた様子で、本当によかった!
けれども、元通りの日常の暮らしが戻ってきたことに、やはりほっとしています。
この時期にしてはめずらしく暖かかったため、雪もほとんど解けてしまい、これから春が来そうな感じ・・・
ハンティングシーズンも終わり、もう鹿と間違えられる心配もないでしょう。お腹をすっきりさせるため、またウォーキングを再開しようと思っています。
ランキングに参加してみることにしました。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪

にほんブログ村