2023/12/27

ぎりぎりで、今年もホワイトクリスマスとなりました

今年の12月は、ミネソタにしては本当に暖かくて驚いています。
例年ですと日中も氷点下が続き、雪もかなり積もるのに、今年は昼間は0℃以上の毎日です。
24日は1日中が降り続け、ほんの少し残っていた雪は100%解けてしまいました。

「これじゃ、ブラウンクリスマスだ~」とみんなで言っていましたが、暖かさと雨で庭の芝が青々としてきたほど!
「もしかして、グリーンクリスマス?芝刈りしなくてはね」と、冗談を言う夫・・・

でも、夜になって雨がに変わり、翌日は辛うじてホワイトクリスマスとなりました♪
うっすらとですが、雪が積もったのが嬉しい。やっぱりこれでなくてはね。


前日は、冬のミネソタらしからぬこんな景色でした。。。


娘一家が22日にやってきて、26日まで一緒に過ごしました。
生後8ヶ月となった孫娘のファーストクリスマスですので、みんな大張り切りで準備しましたよ。

23日は日中の気温が5℃位あり、孫娘をキャンプファイヤー・デビューさせることになりました。
大張り切りのグランパ
地面は泥んこです・・・赤ちゃんを落とすなよ~


1時間半位外にいましたが、孫娘もずっとご機嫌でした。を見たのは、生まれて初めてだったようです。

孫娘は無事だったものの、上の写真の左下に写っている娘のコーギーは、こんなに泥だらけになってしまいました!



24日の午後には、婿殿がロシアの薄くて小さなパンケーキblini をたくさん焼いてくれました。
ググると、日本では「ブリヌイ」と呼ばれているようです。

イーストも使い、少し時間を置いて発酵させてから焼くのがコツだそう。
生地をこねる必要はないとのこと。とても軽いので、いくらでも食べられそう。
持ってきてくれたフレンチスタイルのクリームとキャビアを乗せ、おしゃれで贅沢で美味しい~



クリスマス当日は孫娘のスケジュールに合わせて、午後クリスマスビールと共に軽くスナックをつまみ、夕食の前にプレゼント交換をしました。

哺乳瓶やおしゃぶりも一緒に並ぶテーブル

娘も婿殿も、「夕食前にプレゼントを開ける」という子供の頃からの夢が初めて叶うとのことで大喜び♪
いくつになっても、これがクリスマスの一番の楽しみみたい。

孫娘も、ワクワク。次は何かな~?


たくさんのギフトの中には、毎年ジョークギフトも混ざっています。
今年一番ウケたのは、娘夫婦から私たち夫婦へのギフトのひとつのこれ!

きれいなラッピングペーパーの中から出てきたのは、赤ちゃん用の紙オムツでした。
それだけでも笑えますが、「中も見て!」と言われて恐る恐る広げると、キスチョコが入っていた・・・


チョコプディングを塗っておこうかと思ったけれど、それではあまりにリアルすぎるからとのことでした(笑)
娘夫婦よ、お気遣いありがとう。

夕食は、婿殿が午前中から仕込んでくれたローストビーフがメイン。
しっとり柔らかくて最高でした♪



楽しかったクリスマスも終わってしまいました。
でもアメリカでは、クリスマスの飾りは年明けまでそのままです。
お正月休みは1日しかなく、特別なことはしないのでね。

明日から義妹の家に親戚一同が大集合で、3日続く忘年会(?)です。
大晦日も友人宅に招待されているので、今年は毎日がやがやと騒いでいるうちに終わってしまいそう。

でも、お付き合いは大切にしなくてはね。
いつでも会えると思っていた身近な人が、クリスマスを目前に突然天国へ旅立ってしまう悲しい体験をしたばかり。
かなりショックな出来事で、当たり前の日常がどんなに有難いことであるか、つくづく思い知らされました。


2023年のブログは、これで最後になると思います。
皆様、いつも読んでくださることを、心から感謝しております。
どうぞ良いお年をお迎えください♪


2023/12/20

話題の「ゴジラ-1.0」を観てきました!

少し前にネットニュースで、「ゴジラ-1.0」がアメリカでもすごい人気で、興行収入が邦画実写で34年ぶりに歴代1位を更新したと知りました。
(34年前の1位は、畑正憲監督の「子猫物語 The Adventures of Chatran 別題: The Adventures of Milo and Otisだったのですって)


「ー1.0」とは、戦後全てを失ってゼロとなった日本が、ゴジラの登場でさらにマイナスとなったという意味だそう。
予告編を見つけ、どのレビューを見てもとにかくべた褒めなので、これはぜひ観たい♪

 

ゴジラシリーズ、前作の「シン・ゴジラ」は国際線の飛行機の中で観た覚えがあります。
それからもう7年も経っているのですね。

地元の映画館をチェックしたら、"GODZILLA MINUS ONE" ちゃんとやってるじゃないの。
「日本語版:英語の字幕付き」だって!

夫に話したら彼も乗り気になってしまい、一緒に観に行くことになりました。
パンデミック以来初めての、映画館デートです。
シニア料金で、5.5ドルだけというのが嬉しいね。

家から車で30分のこの映画館、全部で10室あってそれぞれ違う映画を放映しています。


「ゴジラ-1.0」の部屋は割と小さめで、開始10分前位に入ったら何と私たちだけでした。
映画のお供の定番のポップコーンも、もちろん一緒。

後から3人のグループが入って来たけれど、その後は入場者なし。
やっぱり田舎では、熱烈なゴジラファンはそれほどいないのだろうな。
かなり怖いので、お子様向けではないし・・・

椅子が全部質の良いものに取り換えられたばかりだそうで、リクライニングで足も前に伸ばせるのがとても楽でした。
ほとんどプライベートという贅沢さ♪ 静かで良かったです。

見慣れた東宝のロゴが映し出され、日本語のセリフで全てが完璧に理解できるなんて、ここは本当にアメリカ・・・?
(洋画では、セリフが速くてついていけなくなる時があります)

前回のNHK朝ドラ「らんまん」が大好きで毎日観ていたのですが、その「万ちゃん(神木隆之介さん)、すえちゃん(浜辺美波さん)」夫婦が、ゴジラでも名コンビぶりを発揮してくれました。
この二人、お似合いすぎ・・・

「らんまん」画像はYahoo!ニュースより

「ゴジラ-1.0」画像は映画ナタリーより

脇役の方々も、皆さん大熱演!!一緒に、ドキドキしっぱなしでした。
ストーリー、特撮、演技、音楽、全てに満足です。
例の「ゴジラのテーマ」が聞こえてくると、やっぱり興奮しちゃう。

そして最後はうるっとしてしまいましたが、これはヤバいのでは?と思わせぶりな終わり方。
ネタバレになるので詳しくは書けませんけれど、続編を予定しているのかな?

これから娘一家を迎えてのクリスマス、その後にすぐ親戚大集合の忘年会(?)が待っていて、やたらとバタバタしそうです。
その前に、ゆっくりと映画鑑賞の時間が得られて良かった!

2023/12/15

アメリカのコストコ / 新しくオープンしたラーメン&寿司レストラン

先日、夫とコストコ Costco に買い出しに出かけました。(英語の発音は「カスコウ」に近い)
去年の1月に会員になって以来、行くのは5回目かな?

残念ながら、車で片道2時間以上かかる場所にあるため、そう頻繁には行けません。
でも、何でもかなりお得な値段ですので、60ドルの年会費の元は取れていると思います。
(最初に行った時は、夫の眼鏡とサングラスの購入が主な目的でした。)

開店10時より早く到着しましたが、既にずらっと人が並んでいてびっくり。
クリスマス前の買い出しは、年末にお正月の準備の買い出しに出かける日本人と同じような感覚なのでしょう。
日頃から親しくしている友人夫婦と店の中でばったり会い、お互いに笑ってしまいました。

これは夏に行った時に撮った写真ですが、何でもデカい!


クロワッサンは、1ダース5.99ドルという安さです。でも、結構美味しい♪
冷凍保存もできるので、いつも購入します。


ペーパー類も安いけれど、一度に買わなくてはいけない量が多すぎるのが困ったもの。
お得価格だから欲しいなあと思っても、保管しておく場所が限られているという理由でパスしたものがたくさんあります。

だだっ広い店内を2時間位ウロウロして会計を終えると、ちょうどランチタイムとなりました。
今回楽しみにしていたのは、3ヶ月前にオープンしたばかりのジャパニーズレストランに行くこと♪

「一品」という名の店で、コストコのすぐ近くにあります。ラーメン寿司がメイン。
ニコニコ顔で迎えてくれたのは店のオーナーで、中国の方だそう。
まだかなり若そうなのに、結構な広さの店でたくさんのスタッフを雇って経営しているのは大したものです。

ちょっと不思議な壁・・・(笑)


「氷」「たこやき」「生ビール」「わたがし」などと書かれた旗が可愛い!


刺身の盛り合わせと、鉄火巻、アメリカらしいスペシャルロール寿司2種を注文しました。
まず運ばれてきた刺身は、分厚いスライスで気前がいい。
新鮮で美味しくて、大満足! 皿にすくっと立つ梅の花の飾りが、異国情緒を醸し出している?


続いて運ばれてきた鉄火巻も、中身が充実していること♪
ロール寿司は、日本では「こんなの寿司じゃない!」と言われそうですが、ここアメリカでは定番中の定番。
私はネガティブな気持ちは全然持たず、大らかに受け入れて楽しんでいますよ。
これも、とても美味しかったです。


コストコに買い出しに行かなくても、このレストランにわざわざ行ってもいいほどです。
次はラーメンも試してみたいかも。

今回もコストコで色々買ってきました。
我が家の冷蔵庫もフリーザーも、パンパンです。。。



前回買って気に入った味の素焼き鳥チャーハン(冷凍)、熱湯を注げばできる本格的な味のベトナムのフォーなど、またもや購入。
チーズデニッシュも美味しいよ~
は、住んでいる町で買うと1個3ドル近いのに、7個で4.99ドルという安さ!
当分の間、色々楽しめそうです。

そして、帰りの車の中で聴いていたラジオに流れていた曲のひとつに、心惹かれました。
「サンタが町にやってくる」のメロディーが、ショパンのエチュードと合体してしまったものです。

前に書いたことがありますが、エチュード Op. 10とOp. 25の全24曲は全部弾くのはとても大変ですので、各曲の最初の2ページ位だけを区切りの良い所でストップして繰り返し練習しています。
ですから、このアレンジも「今は〇番ね!」とすぐわかって楽しいこと♪
最後には「英雄ポロネーズ」も華やかに登場。



大好きなピアニスト角野隼人さんも、こんなのが得意そうだな。

日本でも暖かい12月のようですね。
ミネソタでも例年よりずっと気温が高く、今日はではなくてが降りました。
少しだけ積もっていた雪も、ほとんど解けちゃった。
毎年ホワイトクリスマスが当たり前だと思っていたけれど、今年はブラウンクリスマスかもしれません。

2023/12/06

夫には、ちょっとした予知能力があるらしい

かなり、ぞっとした話があります。。。

夕べは、所属しているオーケストラのクリスマスコンサートの日でした。
会場いっぱいのお客様は、皆さん幸せそうなお顔。
小さなお子さんたちも多く、素敵なドレスでおめかししている女の子もちらほら見かけました。

団員も、いつもの黒のフォーマル衣装ではなく、グリーンのクリスマスカラーに、クリスマスらしいアクセサリーをつけたりして華やかでした。

定番のクリスマスソングに加えて、アニメーション「スノーマン The Snowmanの映像に合わせての演奏も♪


レイモンド・ブリッグズ Raymond Briggs の絵本をアニメ化したもので、セリフは一切ありませんが、映像にぴったりのハワード・ブレイク Howard Blake 作曲の音楽が、全てのシーンを生き生きしたものにしています。

これは以前にも演奏したことがありますけれど、パンデミックを乗り越えて、こうしてまた大勢のお客様にご披露できるようになったということで、とても感慨深かったです。
 ⇒ (2017年の記事) 大人の心の中に住む子供の部分

「スノーマン」のテーマ曲 "Walking in the Air" は、美しくも切ないメロディーです。


オリジナルはボーイソプラノですけれど、昨日は可愛らしいドレスに身を包んだ小学生の女の子が歌ってくれました。
大勢のお客様の前で緊張した様子もなく、お見事! あの年で、大したものだな~

「スノーマン」のアニメ映像はステージ後方のスクリーンに映し出され、私たち団員には見えません。
全ては、映像に合わせて腕を振る指揮者の勘が頼りで、団員はその動きを見つめながらの演奏です。

部屋の電気のスイッチをつけたり消したりする場面など、1秒早まっても遅くなってもおかしくなるので、指揮者はどんなに神経を使ったことでしょう。
お客様には、「どうして、あんなにぴったり合うの?」と驚かれました。

最後の「そりすべり Sleigh Rideが終わると、会場全体が割れんばかりの拍手♪
スタンディングオベーションをいただきました。
ああ、生きていて良かった・・・と思える嬉しい瞬間でした。
指揮者もほっとした表情で、満面の笑顔をお客様にも私たちにも向けてくれました。


さて、前置きがずい分長くなりました。

一晩明けて朝食の時に夫が言うには、昨夜みんながニコニコしてコンサートに酔いしれている時に、「幸せそうな人がいっぱいのこの会場に、もし自分が不幸だと感じている誰かが、銃を持って乱入し、みんなも不幸になれ!とばかりに乱射を始めたら・・・」という不安に急に襲われてしまったのだそう。

その思いがやけに強くなって、会場を立ち去ったほうがいいのでは?と感じたほどだったけれど、我慢したのですって。

それだけなら、「ちょっと疲れているんじゃないの?」で済むのですが・・・
その後の義妹からの連絡にぞっとしました。

何とコンサートが終わった約1時間後に、この地域の学校全体へのテロ的脅しがあり、翌日の今日は安全のために休校になってしまったそう。
(私たちのコンサートは、いつも高校のホールを使わせていただいています)

まだ詳細は明らかにされていませんが、犯人が見つかって逮捕されたとのことで、何事もなくて本当に良かった。
夫には予知能力があるのだろうかと、驚く話でした。

そう言えば日本に住んでいた時も、大き目の地震が来るちょっと前に「来そうだ!」と感じたと言っていたことが何度かあったなあ。

今後こんな予知能力(?)が発動してしまった時、従って逃げたほうが良いのか迷うことになりそうです。。。


♪12月5日 クリスマスコンサートのプログラム♪

     A Christmas Festival (Leroy Anderson)
     ”The Snowman" film and music (Howard Blake)

           Intermission
     
     How the Grinch Stole Christmas (Jerry Brubaker)
     Frosty the Snowman (Steve nelson / Jack Rollins, arr. John Moss) 
     Carol of the Drum (Katherine Davis, arr. Ray Wright)
     Let it Snow! Let it Snow! Let it Snow!  (Styne / Sayre)
     A Charlie Brown Christmas (Guaradi / Pugh)
     Holiday Sing-along (Traditional, arr. Bob Cerulli)
     Sleigh Ride (Leroy Anderson)