2016/08/31

ギターセッション / 初めてのバッチボール

夏の思い出シリーズも、いよいよ最後の回です。

結婚お祝いパーティーの後、甥がしばらく我が家に泊まっていきました。
何しろ、息子と甥は赤ちゃんの頃からの大親友ですから・・・

家の子供たちが東京のハイスクールに通っていた頃、夏休みにミネソタに来ると、甥と3人でバンドの真似事をして遊んでいたものです。
ギター、ベース、ドラム・・・適当に交代しながら、いろんな曲にチャレンジしていたな~

今回はそれを思い出しながら、息子と甥がギターセッション
残念ながら、娘はもう帰ってしまった後で、参加できませんでした。

2人で合わせるのは本当に久しぶりなのに、弾いているうちにどんどん思い出した様子。


私たち世代にとって、懐かしい曲もいっぱい!
若かりし頃、ギターを始めた人は必ず弾いていた、ディープ・パープルSmoke on the Water をはじめ、イーグルスHotel Californiaピンク・フロイド Wish You Were Here (あなたがここにいてほしい) など・・・

こういった曲は、私がレコードを持っていて家でよく聴いていたので、すごく影響されたのですって。
よしよし、非常に良い趣味じゃ。


演奏が進むにつれ、足元のビール缶もどんどん増えていった。。。
歌いながらだから、喉も乾くよね。

Cちゃんも途中でいきなり甥のハーモニカを渡され、戸惑いながら適当に吹いていました。
照れていたけれど、なかなかサマになっていましたよ♪


この後、甥からそのハーモニカをプレゼントされ、Cちゃん大感激でした♪

何となく巻き込まれてしまった義弟。
音楽好きな一族の中で、彼はいつも聴く専門なので、ちょっと自信なさそうでしたが・・・


2枚の画像で、アニメ風に遊んでみました。 勝手にごめんね、弟よ・・・
特別なソフトをインストールしなくても、最近偶然みつけたバナー工房というサイト上で、GIFアニメが簡単にできるのでおすすめ♪
他のページでは、文字入れや額縁などもできるようです。


たっぷりと演奏した後、みんなでバッチボール bocce balls という初体験のヤードゲームで遊びました。 (これも、甥が持ってきたもの)
8人まで遊べそうですが、その日は2人ずつ3組に分かれて・・・ 同じ組の人が同じ色のボールを使います。

最初に投げた白いボール (これは軽くて小さい) に、より近い位置にボールを投げたチームが勝ちという、単純なルールのゲームです。


後から投げる色付きのボールはボウリングの球のようにずっしり重く、投げたり転がしたりしても、なかなか思うような場所に行ってくれません。
おまけに庭は平らではないので、坂をコロコロ転がっていってしまったり、湖にポッチャンしたりで大騒ぎ!


息子夫婦、夫と義弟、そして私は甥と組んだので、スコアはほとんど彼が稼いでくれたものでした。
でも、なかなか筋がいいとほめてもらえました♪


甥のおかげで優勝できて、めでたしめでたし!!
上手な人は上手なりに、下手な人も下手なりに、すごく楽しいの~


午後は、ギターセッションの後ずっと庭で遊んでいたので、夕食が終わったのは何と10:30でした。
日本に比べると、夏はかなり遅くまで明るいミネソタでは、どうしても外で遊び過ぎになってしまうのです。
あの日から約2週間が経ち、日の入りはもう夜8時頃になってしまいましたけれどね。

来週月曜日の Labor Day という祝日の後は、いよいよ秋の始まりです。
楽しかった夏休みが終わり、新学年もスタート。 誰もが、普通の暮らしに戻ることでしょう。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

2016/08/27

ミシシッピ川源流までサイクリング

既に日本に帰ってしまった息子夫婦との、夏の思い出話を続けます。

素晴らしい天気に恵まれたある日、ミシシッピ川源流のあるアイタスカ州立公園 Itasca State Park に家族4人で出かけました。

・・・ここでちょっと脱線して、英語の発音のお勉強・・・
日本では 「イタスカ州立公園」 と呼ばれているようですが、こちらでは 「アイタスカ」 です。
「IKEA イケア」 もアメリカでは 「アイキア」 、「GODIVA ゴディバ」 は 「ゴダイヴァ」、 「vitamin ビタミン」 は 「ヴァイタミン」。
「semifinal セミファイナル (準決勝)」 は地域などによって違うようですが、 ミネソタでは 「セマイファイナル」 と言う方が多く、初めはあれっ?と思いました。 
i はそのまま 「アイ」 の発音で読むのがお好きみたい。

この公園までは家から車で1時間ちょっとですので、気楽に行けるのが魅力。
入園料も、車1台につき5ドルだけ! お安い娯楽です。


7月半ばにも、日本からの友人たちと一緒に行ったアイタスカパーク、今回は悲しい光景に遭遇。。。
友人たちが帰国して間もなく、ミネソタ州北部はひどい嵐に襲われました。
我が家周辺は大丈夫でしたが、州立公園付近の被害は特にひどかったようで、根こそぎやられて倒れてしまった大木があちこちにゴロゴロ・・・

樹齢200年のノルウェーパインも、無残に真っ二つになってしまったとのこと。
しばらく閉園していたそうですが、私たちが行った時には再開していてよかった!

今回の一番の目的は、サイクリングでした。
まずはレンタルショップに行き、体形に合ってそうな自転車を各自で選びます。


ミネソタでの移動は車ばかりですので、自転車に乗るのは3年前に日本に一時帰国した時以来です。
その頃息子と知り合ったばかりだった、Cちゃんのママチャリを借りて乗ったのが最後だったな~
3年ぶりでも、体がちゃんと覚えていて問題なし・・・

自転車トレイル bike trail は全面舗装されていてアップダウンがほどよくある、片道約6マイルの道です。
ここを往復したので、20キロメートル近く走ったことになります!
レンタル代も、1時間につき4.5ドルとお得。 1日中でしたら25ドルです。


風を切って走るのは本当に気持ちいい! ダウンヒルスキーも大好きなので、ちょっとスピード狂の気があるのかも・・・?
久しぶりに、いい汗かいたわ♪


日本に住んでいた時、自転車であちこち出かけるのが好きだった夫も、大満足の笑顔。
やはりしばらくぶりでしたが、足腰は衰えていないようです (笑)


嵐の被害を受けた木や、


ひそかに紅葉が始まっている木・・・


道中ずっと抜群の景色ですので、今度は秋の紅葉真っ盛りの時期にも行ってみたいです。

最後は、ミシシッピ川源流へ。


数週間前に渡ったばかりなので、今回は川を歩いて渡るのはパス。


源流に立つを見るのも、もう何度目かしら・・・ いつもたくさんの人です。


ミシシッピ川が、この源流からメキシコ湾に流れ着くまでの様子です。
ミネソタ州は、結構高い位置にあるのだな~


説明によれば、川の長さは2,318マイル (3,730キロメートル: 長さには諸説あり)、源流の標高は1,475フィート (約450メートル)。
初めの1/3の距離 (ミネソタ州とアイオワ州の境) で、標高は源流の半分にまで低くなってしまうとのことです。

約90日かかると言われる、メキシコ湾への長い旅。
今回触ってみたミシシッピ川源流の水は、11月半ば頃に海に到着というわけね。
小さな雨粒のひとつになったつもりで、途中の景色を想像してみると、楽しいですね♪


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

猟銃のミニ講習会

銃を所有する権利が憲法により守られているアメリカでは、家にがゴロゴロあるのはめずらしくないこと。
アウトドア用品専門店などでさり気なく銃が並んでいるのを見かけると、やっぱり怖いです・・・

私自身は正直言って、銃なんてこの世からなくなってしまえばいいのにと思っています。
(こんな発言は、多くのアメリカ人を敵に回すことになるかも?)
銃所持が野放し状態のアメリカでは、故意に、または事故で、次から次へと悲惨な事件が発生していますから。

でもミネソタのこの辺りの治安はそれほど悪くないので、人々が銃を所有する目的は、身を守ることより狩猟の楽しみのためです。

夫が12歳頃に曽祖父から譲り受けた、鹿狩り用のライフル銃

普段は心優しい親戚や友人たちがハンティングに夢中になっているのを見ると、う~ん。。。と複雑な心境。
彼らにとっては、自然と一体になり、動物の動きを鋭く察知してその命をいただくという、神聖な行為なのかもしれませんが。

獲物をシェアしてくださる皆さんの心遣いは有り難いですし、確かに美味なのですが、かわいそうに・・・と余計なことを考えてしまうのです。
仕留めた鹿の頭を壁に飾るのも、勘弁してくれ~! ここだけの話で、決して面と向かっては言いませんよ。)

やはり、日本人が元々農耕民族だから、狩猟民族の気持ちがわからないのかしら。

そして、「鹿などの数を人為的に減らさないと、農作物の被害や交通事故を引き起こす」 と正論をふりかざされると、確かにその通りだなと黙るしかないです。


もっと厳しく銃規制を進めて欲しいと思いつつも、それについて地元の人たちと論じる勇気も、全く持ち合わせていません。
アメリカ人に銃所有を放棄させるなんて夢物語だと、いつも感じています。

それならせめて、各家庭で銃の管理をもっと厳重にするべきですね。
事故や盗難を防ぐため、銃は常に鍵のかかる場所に保管し (我が家でも守られていないので、反省を込めて・・・)、お子さんのいる家庭ではその危険性と安全な扱い方を、責任持って教育する必要があります。

・・・というわけで、うちの子供たちも早い時期から、本物の猟銃の扱い方の指導を受けてきました。


さて、前置きが長くなりましたが。。。

今回は息子のリクエストにより、Cちゃんにも本物の猟銃の撃ち方を教えてあげることになりました。
使ったのは、上の写真でご紹介した22口径の古いライフル銃です。
ずっしりと、かなりの重さ! 撃った後の反動は感じません。

銃を手にした時の一番の注意点は、弾が入っていない時にも入っているつもりで扱うことです。
「決して銃口を人に向けてはいけない」 「撃ち終わったらすぐに、必ずセーフティボタンを押す」
これを厳重に守らなければいけません。

夫によれば 「これはスポーツの一種だ」 とのことですが、油断は厳禁! アルコールも厳禁です。

生まれて初めて触る本物の銃に、ドキドキのCちゃん。
弾は連発も可能ですけれども、今回は1発ずつ装填することにしました。


狙うのは、水を満たしたビール缶とペットボトルです。
下の画像の左側矢印のレンズ部分を片目を閉じて覗き、銃の先端の突起 (右の矢印部分) と目標物の3点が直線で並ぶように構えます。


狙いを定めたら息を止め、勇気を出してトリガーを引くのだ~!


一発目から見事に命中!! みんな大喜びで High five♪
Cちゃんは弾の込め方も覚え、その後も素晴らしい成績でした。  癖になったりして。。。

偶然に、息子の撃った弾が当たった瞬間が撮れました!

こういうのは下手そうに見えるかもしれない私も、実は意外と得意なのです (笑)
(アーチェリーなんかもね。)
7発のうち、5発当たったよ! ハンティングに慣れている夫&息子と大して変わらない結果だった女性軍。

ずたずたになった獲物のビール缶を持って、にこやかに記念撮影で~す♪


「悪さをすると、ワイフたちに何をされるかわからないね」 と、たじたじの男性軍でした。



ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016/08/25

ネコも一緒にピアノのおけいこ

Cちゃんにぜひ!と頼まれ、日本に帰る前にピアノを少し教えることになりました。

子供の頃にほんの短期間だけレッスンを受けたことがあるそうなので、全くの初心者ではありません。
でも、ずっとピアノに触っていなくて、楽譜の読み方もほとんど覚えていないとのこと。
試しに、娘が幼稚園の頃使っていた可愛らしい 「うたとピアノの絵本」 を使ってみました。

あらあら、本当に忘れてしまっていました。
でも、やる気満々で飲み込みの早いCちゃんですから、どんどんスムースに弾けるように♪

オーストラリアでも音名をドレミ・・・と読むのは習ったことがないそうですので、英語式にCDE・・・で。
「ドレミの歌」 があるじゃん!と思いますが、あれは映画の中だけみたい。
こちらでは普通、音名にはアルファベットのAからGまでを使います。

Cちゃんはひらがな・カタカナもスラスラ読めますので、そのうちに歌いながら弾き始めました。
そのほうが、メロディーがすっと頭に入るそうです。
(娘は食べ物が出てくる歌詞だと、特に張り切って弾き語りしていたな~)

「うたとピアノの絵本 ①みぎて」 より

これに慣れてきたところで、別の本の 「メリーさんの羊」 を弾いてみることにしました。
つっかえずに右手のメロディーが弾けるようになったら、左手も。

まずは、左手親指だけでG (ソ) を小節の頭にだけ入れてみたところ、問題なし!
その後和音の練習。 CEG (ドミソ) とBDG (シレソ) を使い分けられるようになりました。

集中力すごいです! しばらく練習した後、ちゃんと両手で 「メリーさんの羊」 完成。
ついでに 「ロンドン橋」 も。 左手は全く同じで弾けます。

めでたし、めでたし ♫♫♫ ♫♫♫


とても楽しかったみたい。 楽譜を写真に撮って、日本に帰ってからもまた練習すると言っていました。
ダンスをやっているのでリズム感も良さそうですから、その気になればきっとどんどん上達することでしょう。

うふふ・・・内緒にしていたけれど、キキだって 「ネコふんじゃった」 が弾ける天才ネコなのよ。
ピアノの音が大好きなようで、いつも自分から寄ってきます。



実は息子とCちゃんのお祝いパーティーの前夜、母ちゃんから彼らへのプレゼントということで、リスト Liszt「愛の夢 第3番 Liebestraum No.3 を演奏したのです♪
その日から泊まりに来ていた一部の親戚たちにも、有無を言わさず一緒に聴かせちゃいました。

暗譜するつもりだったけれど間に合わなかったのが、ちょっと残念・・・
娘が譜めくりしてくれたので、途切れなく弾けましたが。

目指したのは、フジコ・ヘミングさんの演奏です。
もちろんこれには程遠く、ちょっとミスったりしたのはご愛敬ということで。。。
このテンポの揺れ具合が愛の語らいのようで、本当にロマンティックだわ💖💖


「愛の夢」 を我が子の結婚式で弾くのが夢だったので、(結婚式ではなかったけれど) 何とか夢が実現して嬉しかったで~す!
私としては、百のお祝いの言葉より、1曲の演奏のほうが気持ちを豊かに語れる気がしましたので。

日本に戻るとまた忙しい日々でしょうが、Cちゃんもこれを機会に少しずつ腕を磨いてくれるといいなあと思っています。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

2016/08/22

リオ五輪閉会式の 「君が代」 が素敵すぎて涙・・・

リオオリンピック開催中は息子夫婦がいたので、昼間はほとんどテレビを観ませんでした。
日本選手もずい分活躍していた様子ですね。 メダル獲得総数が過去最高と聞いて、とても嬉しく思います。

息子たちが帰ってしまった昨日、久しぶりに夫と2人だけの夕食後、オリンピック閉会式をゆっくりと楽しみました。
次回2020年のオリンピックの開催地は東京なので、どんな風に紹介されるのか興味津々でした♪

小池百合子新都知事は、予想通り着物姿で登場。 (悪いけど、舛添さんじゃなくてよかった。。。)
オリンピック旗を受け取り、お祓いのように振っていらっしゃいました。
これで、変な邪気もすっかり追い払われたことでしょう (笑)

お次は、日本の国家 「君が代」 の演奏。
明るく勇ましい曲が多い他国の国家に比べ、「君が代」 は歌詞もメロディーも古臭い印象で、特に好きだと思ったことはありませんでした。

ところが・・・!
昨日の 「君が代」 は本当に素敵で、今まで聞いた中で間違いなく最高のアレンジメント!!
テレビを一緒に観ていた夫も、息をするのを忘れちゃうほど心を動かされた様子。
三宅純さんという作曲家による編曲だそうです。 彼にも金メダルをあげたいほどだわ。

あのハーモニー、西洋音楽の典型的な和声とも違うし、雅楽とも違うし、どうなっているのかしら。
楽譜をぜひ見てみたいです。
古さと新しさが見事に融合した新時代の 「君が代」 が聴けて、ああ生きててよかった! と思いました。
(大げさかしら??)

日本のテレビ番組のは削除されてしまったので、現地で撮影してくださった方の動画を載せます。


中国語のアナウンスのはみつけました! これもそのうち消されてしまうかな?


単純すぎてつまらないと思っていた日の丸さえ、何だかすごくクールに見えてきた・・・


日本のプレゼン映像もダンスも、息を呑むほど素晴らしかったな!
日本はやはり、他のどの国にもない独自の文化に支えられた国なのですね~♪
日本万歳!! って気持ちでいっぱいです。

何と言っても、東京は私の故郷ですもの。 遠く離れても、やはり私の根っこはあそこにあるのだと思います。
あれえ、ちょっとホームシックかな?

ドラえもん、キティちゃん、パックマン、キャプテン翼! お馴染みのキャラクターも次々に登場しましたね。
安倍晋三首相マリオに扮して土管の中から現れたのも、海外の皆さんには大ウケだったようです。
RioMario で、めでたしめでたし・・・

下の画像は、Daily Sports Online よりお借りしました。


世界中の方々が、東京オリンピックを楽しみにしてくださっていることでしょうね。
私も、ぜひぜひ行きたいです。


あまりに感動したので、今日はオリンピック閉会式のことを先に書いてしまいました。
次回からまた、息子夫婦がミネソタにいた約2週間の思い出を写真と共にアップしますね~♪


【8/25 追記】 例の 「君が代」 の耳コピ楽譜をみつけちゃった!

島村楽器のサイトの、【耳コピ】 リオ五輪閉会式の「君が代」アレンジをVOCALOID (ボーカロイド) に歌わせてみた。 というページからのリンクです。

このページに載っている、映画 「イノセンス」ブルガリアンヴォイス芸能山城組など、どれもユニークですね。


その後も続々と、色々アップされています。 皆さん、ありがと~♪♪


きょさんがアップしてくださったリオ五輪閉会式 「君が代」 の楽譜 (上の動画) が、見やすくていいですね♪





ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016/08/21

結婚祝いのパーティー

今朝は3時起きで、息子夫婦を空港まで送ってきました。
シアトルの友人宅に数日滞在してから、日本に戻ることになっています。

やれやれ、静かだこと・・・寂しさと安堵感がビミョーに入り混じった気持ちです。 ε-(´∀`; )
パソコンにゆっくり向かうのも、何だか久しぶりだな~ ブログの更新もすっかり滞ってしまいました。。。
息子たちと過ごした2週間ちょっとの出来事を、忘れないうちに書き留めておきましょう。

一番ドキドキワクワクだったのは、6月初めに日本で婚姻届を提出した息子夫婦のために、8月13日に自宅の庭でお祝いパーティーを行ったことです。
親戚と友人たち、ご近所さん、総勢約60名。 アメリカの平均的な結婚式と比較したら、ごく小規模ですが・・・


メニューも、いたってシンプル。
パーティーの日に主催者が疲労困憊では本末転倒ですので、無謀な大志は抱かないことに決めました。

義弟が作ってくれたプルドポーク pulled park をハンバーガーバンズにサンドしたもの、ベイクドビーンズ、野菜スティック&ディップ、フルーツやチーズ&クラッカーの盛り合わせなど・・・

典型的なアメリカンギャザリングメニューの中で、ちらし寿司が唯一ちょっとユニーク?
これは、真っ先に売り切れてしまいました~

こういうパーティーは集まることに意義があるので、食事の内容に大きな期待を抱いて来る人はあまりいないのだと思います。
安上がりで気楽・・・アメリカでは、これでいいのだ!

それでもやはり、色々な面で準備は大変でしたけれどね。

テントと人数分のテーブル・椅子は、かなり早い時期に確保。
(夏はあちこちでイベントが多いため、奪い合いになります。)
当日は、何とパーティー開始直前にわか雨に襲われ、テントを借りていて大正解でした。


これだけの人数ですと浄化槽もどうなるか心配でしたので、屋外用の簡易トイレもレンタルしました。



お天気も回復して、いよいよパーティー開始♪
息子の大親友でもある甥が、感動的なお祝いスピーチ。
ギターを弾きながら自作の歌も披露してくれたので、みんなウルウル・・・

その後、息子のおニューのウクレレと歌をバックに、新妻のCちゃんが、去年に引き続きお得意のフラダンスを披露してくれました。

曲はハワイアンバージョンの 「虹の彼方に」 Over the Rainbow です。 娘もパーカションで参加。
本当に虹が出れば、最高だったのですが。


グルテン過敏症のCちゃんも食べられるよう、ケーキは普通のとグルテンフリーのと頑張って2台焼きましたっ!
アメリカでは、こういうケーキのトッピングの定番は 「こってりフロスティング」 なのです。
でもフロスティングには、大量のパウダーシュガーが必要。

小麦だけではなくとうもろこしにもアレルギーがあるCちゃんは、パウダーシュガーに含まれるコーンスターチを避けなくてはいけません。
そこで、日本のケーキみたいにホイップした生クリームでデコレーションすることにしました。
(私の家族はみんな、こちらのほうが断然好きですし・・・)

アメリカの生クリーム heavy whipping cream って乳脂肪率が低いのか、絞り出した時に日本のものより形を保つのが難しいのですが、今回はうまくいってよかった♪
それに、あまり暑い日でなくてラッキーでした。
サイドにあしらったイチゴは、ハートの形よ 💕 わかるかしら?


友人の1人が持ってきてくれた手作りキャロットケーキの上にも、ハートのデザイン 💕 
このフロスティングはクリームチーズ使用で、アメリカの市販のケーキによく使われている激甘のジャリジャリしたアイシングとは全く別物。
スパイスの効いたキャロットケーキによく合い、とてもおいしいのです。



新郎の母 (笑) として、たまにはドレスアップしてみたかったのですが、あくまでもカジュアル路線ということで、親戚レディーズはお揃いのミネソタTシャツで集合!


甥の2歳の長女が、一番おしゃれなドレスだったかも? 森の妖精みたいです♪


姪の9歳の長女は、息子のウクレレがすっかり気に入ってしまいました。
お小遣いを貯めて買うと、固く心に決めた様子。 (脚が長っ!!)


パーティー当日前後は泊り客もわんさかいて、実はその食事の用意なども大変でした。。。
息子の代のいとこたち&そのパートナー全員で、夜明け近くまでサウナやジープ乗りを楽しみ、みんな思い切り羽目をはずした様子です。

全てが手作りのパーティーで、どうなることやらドキドキでしたが、大勢の方々の協力も得られて無事に終わりました。
とてもフレンドリーで明るく心優しく、アウトドアも大好きで活発なCちゃんは誰からも好かれ、すっかりみんなの輪に溶け込んで楽しそうでした。

息子のことを、末永くよろしく~


今日はこれから、リオオリンピックの閉会式をテレビでゆっくり観ることにします♪



ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016/08/08

息子のお嫁ちゃん

リオオリンピックの開会式があった5日の夜、日本で教師をしている息子が、夏休みをミネソタで過ごすためにやってきました。
2年前には彼女、1年前にはほぼフィアンセだったCちゃんが、今年はお嫁ちゃんに昇格♪
ミネソタに一緒に来るのは、もう3回目です。

思い切り幸せそうな2人の様子が、親としては何よりも嬉しいな ♥♥♥


2人の住む日本で既に婚姻届を提出していますが、今週末にこちらの親戚・友人と共にお祝いのパーティー、秋には日本で親しい人たちとのパーティー、冬休みにはCちゃんのお母さんの故郷であるフィリピンでパーティー。
そして本格的な結婚式は、来年の春休みにCちゃんのご家族が住むオーストラリアで挙げる予定です。

インターナショナルなカップルは、移動だけでも大変だわ。。。

ずっと良い天気に恵まれているので、みんなでアウトドアを思い切り楽しんでいます。
まずはジープ。 去年は故障していて乗れなかったため久しぶりですが、息子の運転技術は全く衰えず・・・



でも、舗装されていない田舎道の公道に出た途端、当然のように日本式の左側通行・・・!
夫が注意するまで、全く気が付かなかったようです。。。
まあ、対向車は滅多に来ないけれどね。

そして昨日は、カヌーボート・・・ほとんど1日中湖で過ごしました。


2人とも、変顔もお得意よ~ん。


日本では毎日過密スケジュールが続いていたそうで、大自然の中で好きなように時間を使えるこんな暮らしは、一番の贅沢とのこと。

最近、一緒に練習しているというウクレレ。
パーティーの時にも、演奏してくれるらしい♪


ミネソタの州の鳥ルーン Loon がボートに近づいてきました。 一緒に歌っているつもりなのかな!?




実は数ヶ月前からCちゃんにグルテンアレルギーグルテン過敏症と言ったほうが正しいのかしら?) の症状が出ているため、食事の支度には気をつかわなくてはなりません。

Cちゃんの場合、小麦や大麦の他、コーンやオーツ麦もダメ。
普通の醤油には小麦が含まれているので、これも特別なものをゲットです。

小麦粉は、グルテンフリーのもので代用することにしました。
米粉、片栗粉、豆類の繊維、タピオカ粉などが成分で、クッキーなどの出来上がりの食感は少し違うものの、思ったよりおいしく出来上がるのでほっとしています。


日本よりアメリカのほうが、グルテンフリーの食材が充実しているそう。
今日は、2人で一緒に買い出しに出かけています。

今週土曜日のパーティー (息子のリクエストにより、家の庭で行います) に向けて、私たちも大忙し!
なかなかパソコンに向かう暇も、オリンピックをゆっくり観る暇もありません。

夜になって観戦していると、だんだん眠くなってしまうのですが・・・
夫はアメリカを、Cちゃんはオーストラリアを、息子と私は日本を応援しています。

4年後は東京オリンピック!! ぜひ行きたいなあ。



ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村