おまけのページ

2017/08/30

簡単でパーティー向き Taco Dip の作り方

週末に親戚・友人の大きな集まりがあり、前後に泊り客も8~9名いたので、準備と片付けにずっとバタバタしていました。

実は、今私たちが住んでいるこの土地を夫が手に入れてから、今年で丸40年
今回のパーティーは、そのお祝いだったのです。
何かと理由をつけては、みんなで集まるのが好きですね~


エンジニアだった祖父が所有していた土地とキャビンを夫が買い取ることに決まったのが、ちょうど40年前でした。
その時に「ひとりじめしないで兄弟や親せきとシェアするのだよ」と念を押されたそうで、感心なことに言いつけを守ってきたというわけ。
(だから、我が家にはやたらとお客さんが多いのね。)

平屋だったキャビンを改装して2階建てにしたのは、私たちが結婚した年のことです。
日本に住んでいたので、夏休みの2か月半だけ毎年ミネソタで過ごしてきました。
(夫が勤務していたインターナショナルスクールの夏休みは、アメリカ式に長い!)

子供たちの成長と共にキャビンでは手狭になり、敷地内に家を建て始めたのは2000年のこと。
でも、キャビンのほうが湖にずっと近いので、夏のパーティーは今でもこちらですることが多いです。
現在の法律では、湖にこれほど近い場所に何かを建てることは禁止されているそうですが。


掲示板に、懐かしい写真を色々と貼りました♪
夫と一緒に写真を選ぶ作業も楽しかったです。


親戚・友人みんなにとって、思い出がいっぱいのキャビンです。
若い頃は雑魚寝でも平気だったので、酔いつぶれた人たちがあちこちにゴロゴロということがよくあったな~


残念ながら、パーティー当日は雨。。。
いつもですと庭やデックに皆さん適当に散らばるのですが、約30名がキャビンの中に集合だなんて、一体どうなることやら。
でも、「いつもよりみんなと話ができてよかった」という感想だった方が多く、ほっとした次第です。


このバナー、変な英語!? 本当は Lots of ~ のはずですけど・・・??
くだけた言い方では、これでOKなのですって。

40年という長い期間にここで皆さんに飲まれたビールの量は、ハンパじゃないことでしょうね。
ビール腹になってしまった殿方が大勢です。

バナーの隣の飾りは、私の手作りよ~♪
・・・と言っても、ステンシルの講座を受けた時に、好きなテンプレートを選び、絵筆で軽く何度もトントンとたたくようにして色を入れただけですけれど。


自分で育てた、ゴージャスなグラジオラスを持ってきてくれた親戚。
カウンティフェアでは、園芸の部でのブルーリボン総ナメでした。


掃除などはかなり大変でしたが、料理に関しては持ち寄りなので割と楽・・・


親戚が持ってきてくれた、7段にもなったサラダ(自分の家のガーデンで採れた野菜使用です)!


従妹作の、フルーツピザ。台はピザと言うよりクッキーの生地でデザートのようでした。


私はいつものちらし寿司の他に、オードブルとして「タコディップ」を作りました。
タコスに使う材料を重ねるだけ。とても簡単でおいしく見栄えもよいものです♪
トルティーヤチップスと共に出したら、すぐに売り切れとなりました。


レシピというほどでもないですが、この Taco Dip Platter タコディップの作り方を載せますね♪

Guacamole (アメリカ人はグアカモウリと発音しているように聞こえるけれど、日本ではワカモレ?)の部分は、アボカド2個分にマヨネーズ、ディジョンマスタード、ガーリックパウダー、レモン汁、グリーンタバスコ、塩コショウ、細かく刻んだトマトを適当に混ぜ合わせたもの。

ワカモレは瓶詰などでも売っていますが、新鮮な手作りのほうが断然おいしいです!

大きな皿に、

 ・リフライドビーンズ16オンス(453g)缶の半量~1缶、お好みで
 ・チャンキータイプのサルサ1カップ(ザルにあけて余計な水分は除いておく)
 ・アボカド2個分のワカモレ
 ・サワークリーム2カップ
 ・刻んだグリーンチリ4.5オンス(127g)1缶
 ・刻んだチェダーチーズとモンテリージャックチーズ適宜
 ・スライスした黒オリーブ適宜

を順に重ねていきます。今回は、ワカモレとサワークリームの順が逆になってしまいました・・・
夫はリフライドビーンズが多すぎるのが苦手なので、家で作る時は1缶の半分だけ使っています。


バナーの数字の部分だけ直して、来年は41周年、そして42周年・・・と毎年集まりそうな気が。。。
みんなが健康でなければ実現しないことですので、そうできるように祈ることにしましょう。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2017/08/21

皆既日食狂想曲

2017年8月21日・・・この日アメリカでは皆既日食 total solar eclipse が観測できるということで、以前からずい分話題になっていました。
ちゃんと見えた?と日本の友人に聞かれましたが、ミネソタ北部はあいにく天気が悪く、太陽なんて全く見えない日でがっかり!

それに「アメリカ本土で38年ぶりの皆既日食」「皆既日食が北米を完全に横断したのは99年ぶり」と大騒ぎでも、アメリカは広いですからね~
こんな感じで、ミネソタは完全にはずれていたのです。。。


私の住んでいる所では、もし見えていたらの最大が80%程度の部分日食 partial solar eclipse でした。
かなり暗くなるのかなと非日常の景色を期待していたのに、全然気づかないうちに終わってた(汗;)

近所の友人夫婦は張り切ってオレゴンまで出かけたので、帰ってきてから報告を聞くのが楽しみです。
あちらは、お天気にも恵まれたようですから♪


私と夫は、各地からのテレビの実況中継をずっと見ていました。
10時間以上かけて車を運転してきたという人もいましたよ。アメリカ各地で交通渋滞がハンパじゃなかった様子。

この日をねらって、屋外で結婚式を挙げたカップルも!
皆既日食のおかげで、式の様子がテレビでも中継されてよかったね~

イリノイ州のフットボールスタジアムでは、肝心の時に太陽が雲に隠れちゃった!
その後太陽が一瞬顔を出した時の、みんなの大歓声ったら・・・!
1席1万ドルものお値段がついていた所もあったようですので、全然見えなかったらさぞがっかりだったことでしょう。

肉眼で見ることができた人にとっては、きっと一生の思い出になる素晴らしい瞬間でしたね。
美しいダイヤモンドリングコロナがはっきり中継され、テレビでもドキドキしました。


このご夫婦も、ご覧になったようです。ホワイトハウスでも、部分日食だったとのこと。


上の2枚の画像は、abc News のサイトからお借りしました。


アメリカ人は、何かと理由をつけてはお祭り騒ぎの大はしゃぎが好きですね~
太陽が完全に月に隠れたのは、たったの2分半位。
それでも、前後合わせて数時間は、知らない人同士も一緒になって各地で思い切り盛り上がっていたようです。

不安を煽るニュースが続いていた中、久しぶりの楽しい話題にほっとできた1日でした。

次回、皆既日食を観測できる地帯がアメリカ本土を大きく横断するのは2045年。
その次は2099年で、これはミネソタにも近いです♪
あっ、その頃はもういないか・・・




ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2017/08/17

虫嫌いの方は閲覧注意!

家のデッキの脇に、体が薄緑色のきれいなトンボを発見しました!
名前ははっきりわかりませんが、顔つきからすると green darner dragonfly でしょうか。
ギンヤンマと近い種類なのではないかと思われます。どちらも、オスは腹部が美しい空色だそう。

じっと動かないのは、羽化したばかりだから?
近くに殻は見当たりませんでしたから、私の思い込みかもしれませんが・・・

ちょうど雨の降った後でした。 水滴のついたがキラキラ光って天使のように美しいこと♪


そよ風に羽をパタパタさせていますが、カメラを近づけても動きません。


トンボを、こんな近くでまじまじと見たのは初めてかも・・・
何と精巧な作りなのでしょう!


どアップにすると、複眼がはっきりとわかります。その数は何と数万個だそう!
周りの景色は、どんな風に見えているのでしょうか。


数時間後、お天気も回復して濡れていた羽が乾いて広がっていました。
旅立ちも近いかな? Good luck! 楽しいトンボライフを味わうのだよ~



この辺では、色々な種類のトンボが毎日たくさん飛び回っています。
それぞれがヤゴとしての日々を湖で過ごし、やっと羽化した後にはつかの間の静寂を味わってから、力強く飛び立つのでしょうね。


虫が苦手の方は、ごめんなさい。
カサカサと不穏な動きをするGくん(幸いなことにこの辺にはいません)と、人を刺す虫以外は、私は意外と平気です。

トンボやカブトムシなどは、全く大丈夫。ガーデンに出没するミミズだって触れます。
「うっそ~!」と驚かれることがありますが、都会で育った割には野生児かも?

もう1枚、興味深い写真をアップしますね。
庭に咲いているベロニカの上で、自分よりずっと大きなミツバチをガシッと捕まえたクモ(多分ハナグモ)です。
ハナグモは普通のクモのように巣を作らず、花に隠れて獲物を待ち伏せしているのだそう。


自然の掟は厳しいな。 私たちの目には見えないところで、こんな殺戮が繰り返されているのでしょう。
私がトンボ好きなのは、ミネソタにわんさかいる蚊やハエをせっせと食べてくれるからかも。
どうか、しっかりと働いてちょうだいね♪


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2017/08/14

ラズベリーチーズケーキのレシピ

少し前の話ですが、友人宅の庭に山ほど生っているラズベリーを摘んできました。
そのまま食べてもとてもおいしいけれど、たくさんあって食べきれないほど・・・

ジャムを作ろうかな。 ムースもいいな~
でも、今回はチーズケーキに混ぜてみたくなり、作ったのがこちら!

マーブル模様のラズベリーチーズケーキ

好評だったので、忘れないうちにレシピを記録しておくことにします。
行き当たりばったりで作ったところ、ラズベリーはコンポートジャムよりはサラサラで、一般的なソースよりは少し濃いめの出来上がりとなりました。

友人宅にずら~っと並ぶ、ラズベリーの低木。
我が家の周りのトレイルで目にするワイルドラズベリーより、粒が大きくてしっかりしています。


木苺フランボワーズとも呼ばれ、英語のスペリングは raspberry です。
どうして p が入るのか、謎よね・・・?

砂糖と一緒に鍋に入れて、煮つめているところ。


ラズベリーは小さなが多くて口当たりが悪いので、ザルを通して実をつぶしながら、種は少しだけ残す程度にしました。



チーズケーキの生地を作り、このラズベリーソースを上にたら~りと回しかけ、竹串でグルグル。
マーブル模様って楽しいな♪ あとはオーブンにお任せです。
見た目も美しく、甘酸っぱさが後を引きます。 おもてなしにおすすめ!


多めにできたラズベリーソースは、プレーンヨーグルトにかけても美味~♪
次回のために、フリーザーにも少量保管しました。
以下が、詳しいレシピです。

ラズベリーチーズケーキ
  (直径18cmのスポンジ型1台分) 

材料
 【ラズベリーソース】(出来上がり分量から、大さじ3のみ使用)
  ラズベリー  300g
  砂糖  60g
  レモン汁  大さじ1

 【チーズケーキの土台】 
  マクビティのダイジェスティブビスケット(グラハムクラッカーでもOK)  80g
  溶かしバター  35g

 【チーズケーキ生地】  
  フィラデルフィアクリームチーズ  1箱8オンス(226g)
  砂糖  80g
  卵  2個
  生クリーム  180cc
  All-purpose flour または薄力粉  大さじ2
  レモン汁  大さじ2 

作り方
【ラズベリーソース
 1) 鍋に洗ったラズベリーと砂糖、レモン汁を入れて弱火にかける。
 2) しばらく煮てとろっとしてきたら、ザルに通してボウルで受け、スパチュラで果肉をつぶす。
   (上の写真参照)
    ザルの裏についている果肉もこそげ取って混ぜる。
    種は自然に混ざる程度だけ残し、ザルに残った分は加えない。

【チーズケーキの土台】
 3) ビニール袋にビスケットを入れ、めん棒を袋の上からころがして細かくする。
 4) ボウルにバター(有塩でも無塩でもOK)を溶かし、 3)をよく混ぜる。
 5) 底と側面に敷き紙をセットしたケーキ型の底に広げ、スプーンなどでぎゅっと押し付ける。
    (ラップをかぶせたポテトマッシャーで押し付けるといい感じ!)

【チーズケーキの生地と仕上げ】
 6) ボウルにクリームチーズを入れ、レンジに20秒位かけてから泡立て器でなめらかに混ぜる。
 7) 砂糖、卵、生クリーム、レモン汁、薄力粉も順に泡立て器で混ぜ合わせる。
 8) ビスケット台を敷き詰めた5)のケーキ型に流し込む。
 9) 2)のラズベリーソースから大さじ3だけ、生地の表面のあちこちに平均にたらす。
 10) 竹串などを使ってマーブル模様を描き、170℃に予熱したオーブンで50分位焼く。 
    焼き色が足りないようなら、180℃に上げて5分位焼く。
 
*ご家庭のオーブンによって、時間や温度は調節してください。うっすら色づくのが目安です。
*冷めたらラップをして冷蔵庫に入れ、よく冷やした後に型から取り出してください。
*翌日以降のほうが、味がなじんでおいしいです♪


のん気なタイトルでブログを書き始めましたが、日本時間で今日は終戦記念日ですね。
米朝間の緊張が高まる中、いつどこで何が起こるかわからない状況で本当に心配です。

今から100年前は、第1次世界大戦の真っ最中でした。
人間はいつまでこんな争いを繰り返すのでしょうね。
宇宙的規模で見ると、地球人はまだ原始人状態なのかもしれません。
無力ながら、世界平和をただただ祈るばかりです。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2017/08/08

ネコと暮らす極上の幸せ♪

「ネコの日」は、ニャンニャンニャンの2月22日だと思っていましたが、それは日本だけのこと。
今日8月8日は、「世界ネコの日 World Cat Dayなのですって (=^・^=)
よくわからないけど、お祝いしちゃおう!!

我が家では、子ネコの時に動物愛護協会から引き取ったキキが、先日6歳の誕生日を迎えました。
人間で言うと40歳ぐらいかな。
さわるとモフモフで気持ちいいけれど、お腹がちょっとぽっちゃりしすぎです。


考えてみると、私は他の誰とよりもキキと一緒に過ごす時間が長いな~
まさに、家族の一員です。
ネコはあまり得意ではなかったはずの夫も、文字通り「猫可愛がり」していますしね。

人に対するように、キキに普通に話しかけている自分たちに気づいて、夫婦で時々笑ってしまう・・・
キキも、ちゃんと話し相手になってくれるのです。(バイリンガルにゃんこなのよ。)
ネコは、飼い主の人間のことを単に「でかすぎるネコ」だと認識しているという説もあります。

とても人懐っこくて誰にでもすり寄っていきますが、ビール腹のおじさんが一番好みのようです。
特に近所のTおじさんがお気に入りで、彼が来るたびに熱烈大歓迎です ❤❤❤

抱っこされるの大好き

時々、かなりおじゃま・・・


ブラームスはお好き? 自分でも弾いているつもりらしい

箱や袋を見ると必ず突進していくのは、にゃんこの習性ね。


ちょっと無理っぽい

いろんな所で寝こけています。。。だから「ネコ」っていうんだな。



警戒心ゼロ・・・

キキは室内飼いで、狩りの経験はなし。
家の中に入ってくる蟻にもビビっている様子です。ネズミなんて見かけたら逃げ回るかもね!

あんた、誰っ!?

ネコって本当に動きがおもしろくて、見ていて飽きません。
ジャンプに失敗したり、突然新幹線のような勢いで階段を駆け上ってきたり・・・?
「かくれんぼ」や、「だるまさんが転んだ」の相手をさせられることも!

ネコが喉を鳴らす「ゴロゴロ」という音には、それを聞いている人の免疫力や自然治癒力を高める効果があるのだそうです。
確かに癒さるわ~ ストレスなんて、すっかり消え去りそう。
寝そべっているとお腹を「ふみふみ」してくれ、うーんと幸せな気持ちになります。


「ブサイクな売れ残りネコちゃんと、ひとり暮らしのおじさま」のマンガが、最近話題になっているらしい。
桜井海さんという漫画家の Twitter に公開されたもので、タイトルはずばり「おじさまと猫」ですって。単行本になったら、絶対買います!


続きは、こちらを読んでみてね。じわ~っときますよ。
ネコ好きな方にも、そうでもない方にもおすすめ♪  ⇒ ねとらぼ生物部


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2017/08/04

今年の野菜ガーデンは?

今年は野菜ガーデンの準備期に日本に一時帰国していたため、夫がほとんどの種や苗を植え付けておいてくれました。
なぜこのようなレイアウトにした?という部分もあるのですが(笑)、楽しんで植えたようです。

7月終わりごろから、絹さやいんげんが毎日どんどん収穫できる時期に入りました。
放っておくと育ちすぎてしまうので、せっせと食べています。

野菜の花は、素朴で可愛らしくて大好き♪
そして、採れたて野菜の味は格別です。農薬を一切使わないので安心ですしね。

絹さや snow peas

スナップえんどう snap peas

いんげん green beans

枝豆は、こちらでも edamame と呼ばれている

かぼちゃ squash

ウサちゃんがウロウロしているので、ほとんどは金網で囲った中で育てています。
他にもレタスやラディッシュ、きゅうりなど同居中。


別の所にトマト畑もあります。あまり生育がよくないのは、なぜだろう・・・

庭にはウサギの他にも色々なお客さんが来ます。
しばらく見ないうちに、すっかり大きくなったカナダグースにびっくりだわ~


ヤマアラシ porcupine は、動きがノソノソしていて顔は可愛い。
でも、樹皮を食べて木を枯らしてしまうため、歓迎できないお客です。
背中の針毛はかなり鋭いので、犬などがちょっかい出すと悲惨なことになります。。。



これ以下は おまけ です。
庭の花などの写真をまたしつこく撮りました。お時間のある方はお楽しみください。
それぞれの精巧な作りに感動・・・「お見事!」と、ひれ伏したくなります。

ブルーバーベイン Blue Vervain 

デイリリー Daylily

これも別の種類のデイリリー

友人宅から養子に来たベロニカ Veronica

クリーピングベルフラワー Creeping Bellflower 

トレイルにたくさん生えているアザミ Thistle。「クマのプーさん」に出てくるイーヨーを思い出します。

去年植えたアジサイ Hydrangeaアナベル Annabelle

バーベリー Barberry という低木の葉。色合いが好きです。

松ぼっくり pinecone


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村