夕べの雨の仕業のようです。
庭の芝生も、元気に色付いてきています。
今日も1日中雨との予報。 家にこもってケーキを焼くことにしました。
バナナを買って数日後・・・皮が黒くなりかけたようなのが数本、わびしげにころがっていることがあります。
お菓子に使うには、そんな危篤状態のバナナがぴったりです。
「忘れんぼのバナナケーキ」というちょっと変わったネーミングに惹かれて、以前よく焼いていたお菓子のことを、久しぶりに思い出しました。
素朴なカントリー風の焼き菓子は、この湖畔の家によく似合う気がします。
これは、軽井沢のティールーム「アリスの丘」(作家の森村桂さんとご主人が1985年にオープン)の名物ケーキです。
「アリスの丘」での人気のお菓子を紹介した、「桂のケーキ屋さん」という本を持っています。
買ったのは、息子がまだ幼稚園に通っていた頃だったかな?
おいしそうな焼き菓子の写真と、かわいらしいイラスト、お菓子にまつわる物語で構成され、まるで童話のよう・・・
でも、レシピ付ではなかったのが、ちょっと残念でした。
その中で唯一レシピが載っていたのが、この「忘れんぼのバナナケーキ」なのです。
森村桂さんは「天国にいちばん近い島」などの著者で、皇后美智子様とも親交が深かったそうです。
書かれた文章を読むと、とても感受性豊かで繊細な方だったことが想像できます。
お菓子作りに関しては、かなり頑固なところもあったのではないかな?
ケーキを天火に入れる時には、「よろしくね、たのむよ!」とお願いすると頑張ってくれるのですって。
もし失敗しても天火をけなさない、ヤケを起こすから・・・などと語られています。
そう言えば、オーブンのことを以前は「天火」と言っていたっけ。
実家に初めてお目見えした時にも、確かそう呼んでいた・・・懐かしい響きです。
「忘れんぼのバナナケーキ」という名前の由来は、初めにニュージーランドで覚えた本式の作り方を、いつの間にか忘れてしまったからだそうです。
その名前のおかげで、失恋した方や嫌なことを忘れたい方を励ます時にも、絶好の役割を果たしてくれるとか・・・
でも、ご自身にはその魔法が効かなかったのでしょうか。
心を病んで、治療中の病院で自殺されてしまったのがとても残念です。
「アリスの丘」は、桂さんのご主人が引き続き経営され、彼女のファンだった方がスタッフとして同じケーキを焼き続けていらっしゃるそうです。
いつか一度行ってみたいと思っていた店ですが、今となってはそれも叶わないだろうな。。。
代わりに本の写真と物語を元に、自分で工夫して焼いてみるのも楽しいかもしれません。
桂さんは、お菓子の材料に相当こだわっていらした様子。
そこら辺で買ってきたあり合わせのものでは、怒られてしまうかな?
「忘れんぼのバナナケーキ」のレシピ 今日は13×9インチ(約33×23センチ)の型を使用
材料
バター 120g
ブラウンシュガーまたは三温糖 70g
ブラウンシュガーまたは三温糖 70g
卵 120g(L2個)
小麦粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
ブランデー漬けレーズン 大さじ2
スライスアーモンド 大さじ2
完熟バナナ 2~3本
生クリーム 大さじ1
コニャック 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ1
ブランデー漬けレーズン 大さじ2
スライスアーモンド 大さじ2
完熟バナナ 2~3本
生クリーム 大さじ1
コニャック 大さじ1
作り方
1) バターは室温にし、小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
2) バナナは親指の先ぐらいの大きさに切り、生クリームであえる。
3) バターをボウルに入れ、木べらでかき混ぜ、砂糖を混ぜ合わせる。
4) さらにコニャックを混ぜ入れ、卵を1個ずつ落として混ぜる。
5) 粉類とレーズン、アーモンド、バナナの順に加えてなめらかに混ぜ合わせる。
6) その生地を、アルミホイルを敷いた天板などに広げる。
6) その生地を、アルミホイルを敷いた天板などに広げる。
7) 180℃のオーブンで30分ほど焼き、冷めたら切り分ける。
桂さんのレシピは、かなりアバウトな書き方ですので、家で試行錯誤した結果をここに載せました。
今回はブランデー漬けではなくラム酒漬けレーズン、コニャックもラム酒で代用の「なんちゃってバージョン」・・・
それでも十分おいしい♪
桂さんは、材料を手で混ぜ合わせることをすすめています。
ちょっと抵抗があるので、ズルしていつものように木べらを使っちゃいました。 (⌒-⌒;)
こんにちは
返信削除森村さんのファンでした。彼女の本を夢中になって
よんだ当時の少女です(笑)あんなにお菓子作りが
好きな人でひょうひょうとして生きておいでなのかと
思いきや~自殺されたとニュースで知り驚きましたね。
私もいつかお菓子屋さんに行ってみたいと思っていたのに。
美味しそうなレシピーですね。これは娘の得意なジャンル
なので教えてみますね。苦労されて作られたレシピーなのに
シェアーしていただいてありがとうございます。
ミシガンも夏になってしまいました~まさか大雪にならな
ければいいですよね。ありえるかも・・・w
応援ポチ
みどりさん、
削除ミシガンはもう夏ですか!?
こちらでも、空気に何だか夏の匂いを感じることがあります。
これからまた、涼しく(?)なるようですけど・・・
森村桂さんのファンでいらしたのですね。
小説だけでなくお菓子でも、
たくさんの方に夢を見せてくださっていたのに、
残念なことです。
このケーキ、作り方は簡単!
短時間でオーブンに入れられます。
しっとりとしておいしいので、ぜひお嬢様にご紹介くださいね。
先週4組の夫婦で京都の花灯路(はなとうろう)を見てきました。飛び込んだお店の大将とタイガ-スの話で盛りあがり、サクラさんがミネソタからコンサートの為に帰国したことを話しました。京都で全員揃ったコンサートが実現しそうだとのことですよ (昨日テレビでコンサートのもようが放送されてたよ)
返信削除なおさん、
削除まあ、今度ははるばる京都まで遠征しなきゃ・・・!
23日のテレビ番組の録画はしっかり頼んでおきましたので、
またじっくりと楽しむつもりです。
「花灯路」は、さぞかし風情があって神秘的な世界だったことでしょう。
うらやましいなあ。
さくらさん、こんにちは♪
返信削除「忘れんぼのバナナケーキ」ってネーミングがいいですよね。
森村桂さん、名前聞いたことあるなと思っていたら「天国にいちばん近い島」の作者の方だったのですね。
自殺されてしまったとは、、ショック。
軽井沢にティールームがあるのですね。今度機会があったら行ってみたいです。
バナナケーキもとっても美味しそうに焼けましたね。
たまごろうさん、
削除バナナって、たくさん買い過ぎて食べ切れないことが多いので、
色々なお菓子に使ってみたくなります。
バナナがオーブンの中で焼ける匂いって大好き♪
(中には苦手な方もいらっしゃるようですが・・・)
「天国にいちばん近い島」は、映画が話題になりましたが、
原作が出版されたのは、ずい分前だったのですね。
今のように、気軽に海外旅行に行けなかった頃のお話です。
バナナケーキ美味しそウですが私には難しくって作れそうも無いです。うちはバナナが余ったらバナナプリンかバナナブレッドです。
返信削除森村桂さん 懐かしい、可愛いイラストも書いていたような気がしますが…
staさん、
削除このバナナケーキの分量は、
結構アバウトでも失敗なく作れるようですよ。
バナナプリンは未経験です。
何だかおいしそうですね~
森村桂さん、作家でイラストレーターというだけでもすごいのに、
お菓子もティールームも・・・って大活躍でしたね。
頑張りすぎちゃったのかしら。。。
匿名さん、
返信削除どういたしまして。
お役に立てたのでしたら、うれしいです。
アリスの丘のM一郎さん(森村桂さんのダンナさま)は桂さんの死後も生前の桂さんの
返信削除お菓子の作品を地道に守り続けているらしいですね。ご立派なことです。
でも、森村桂さんのことは結局何も分かっていないのかもしれませんねM一郎さんは。
彼が森村桂さんの生き様を否定してもいるのだから。
森村桂さんは間接的に殺害されたようなものだと個人的には思っています。
M一郎さんのせいではなく、その前にダンナさまだった野郎のことですが。
あいつって、いまだにのうのうと生きてるのでしょうか?
ネットのない時に古本を探すのは大変だったんだと改めて、思う。
小説でこんなに衝撃を受けたことはこれまでも、そしてこれからもきっと、もうない。
森村桂さんの小説がどれほど好きだったか。小説の中でよく「ジロちゃん」とか
言っていたっけ? 仲の良い夫婦だな、と思っていた、そう信じ込んでいた…。
それが、現実は地獄のような有様だったなんて。「いつかお会いしたいな」と
思っていた。叶うこともなかった。お会いできるのは、小説の中だけ、思い出の中だけ。
今のアリスの丘なんかには、森村桂さんはきっといないのだろう。私はそう思う。
ルンバさん、
削除桂さんのとびきりの笑顔の裏に隠されていた
長年の心の病のことを思うと、とても胸が痛みます。
お母様、最初のご主人、そしてM・一郎さん、
彼らを強く愛すれば故の葛藤が、
彼女を壊していってしまったのでしょう。
凡人である私は、桂さんの文章の間に時々見え隠れする、
人とは違うこだわりなどに勘づいた時に、えっ?と思うだけ・・・
自分の焼いたお菓子で人を幸せにしたい、笑顔にしたい、
美しい自然や素敵な方々との出会いによる感動を
お菓子に焼き込みたい・・・その思いだけは、桂さんと同じです。
桂さんの願っていたことを、少しでも引き継げたらいいなあと思っています。
>自分の焼いたお菓子で人を幸せにしたい、笑顔にしたい、
削除>美しい自然や素敵な方々との出会いによる感動を
>お菓子に焼き込みたい・・・その思いだけは、桂さんと同じです。
そう、その想いをぜひ永遠に持ち続けてください。
アリスの丘とか関係なく、森村桂さんの願いはそれであるでしょう。
あなたの焼いたお菓子を食べた人たちが「あなたって本当にお菓子作りが上手だね」
と笑顔になった時に「むかし、多くの人たちをお菓子作りで笑顔にしてくれた
神様(森村桂さん)がいて、その素敵な想いを私も受け取ったから一人だから」と
話してあげてください。そうやって笑顔が広がれば森村桂さんは喜ばれます。
今のアリスの丘のように、森村桂さんの思い出の品を集めて展示するのも
いいとは思うけれど、それだけでは森村桂さんは決して喜ばないでしょう。
現実がどうあれ、森村桂さんの想いはすべて小説に書かれているはずです。
時は流れて、もう「森村桂? 誰それ?」というような時代にもなりましたし、
彼女の小説の内容はもう時代的に通用しないものもあるかもしれませんが、
桂さんがお菓子で伝えようとした想いは、消えていいものではない。
かつて確かに存在した彼女の、そのピュアな想いを継承する者たちが、
現実世界の中で、それを発揮していくならば、森村桂さんの魂も真実の意味で
きっと救われていくでしょう。それしかないと思う。
私は、森村桂さんが亡くなったから「本当に天国に行ってしまった」などと
安易には言いたくないんです。天国にいちばん近い島で有名だったからって、
そんなことじゃないだろうと思っているのです。私はお菓子を作るような
才能などありませんが、何らかの形で森村桂さんから貰った元気を活かせる
自分であらなければという想いはあります。
ルンバさんと桂さんに、
削除背中を押していただいたような気がしています。
「このお菓子は幸せのお菓子、
人間の力ではどう考えても絶対駄目という場合でも、
これを食べたら、お菓子の魔法がきいて必ず幸せになるのよ」
・・・もはや立ち直るのが不可能と思っている人に、
そう言ってあげられるようなお菓子作りを目指そうと、
桂さんはご自身が一番苦しかった時に夢見たそう。
アリスの丘からは遠く離れたミネソタですが、
美しい大自然に恵まれた舞台装置は抜群!
桂さんの想いを、微力ながら伝えていきたいです。
昨日コメントさせていただきましたが、うまく送れたかどうかわからなかったので、もし二重になってしまったらごめんなさい。Sakuraさんや皆さんのコメントを拝見していて、桂さんへのあたたかい思いがあふれているようで嬉しかったです。私は若い頃に少し読んだことはあったのですが、50に近くなっていろいろつらいことも多く、そんなときに再び森村桂さんの作品を手にとってすっかりはまってしまいました。森村さんの作品は、今読むと面白いんですよね。日本でのことを書いたものはタイムスリップしたような感覚だし、アメリカへの旅行記も現在と比べて読むとホント興味深いです。ネットで買ってビニールがかかったまま置いておいた『ソビエトってどんな国』という本を、高校生の息子が勝手に読んでいて「面白い」と。十分、今の若い子も楽しめる作家でもあるのですね。作品を読むたびに、どうして桂さん、死んでしまったの?と思います。つらい時期をなんとか乗り切ることができたら、今でもアリスの丘のティールームで笑顔でお客様を迎えしていたかもしれなかったのに。。。本当に残念です。つらいときにこそお菓子を焼きなさい、という桂さんの言葉に背中を押されて、蒸しパンやパイなど簡単なものを作りはじめましたが、蒸したて、焼きたてのお菓子を息子が喜んで食べてくれることで、どんなに気持ちが立て直されるか、食べてくれる人あってのお菓子作りだなぁと実感しています。バナナケーキは何度か作ったことはあるのですが、桂さんのレシピではないので、ご紹介してくださってありがとうございます。本当に嬉しいです。バターをたっぷり使うお菓子をしょっちゅう作るわけにはいきませんが、たまにはこんな気持ちがほっこりするような、それでいて贅沢なごちそうケーキを作ってみたいと思いました。
返信削除Sakuraさん(わたしも”さくら”です)の素敵な暮らしぶりにため息がでそうですが、暮らしをつくっていくのは本人たちですものね。与えられた環境で幸せになれる方法をさがしていこうと思います。
匿名さん (さくらさん!)、
削除お心のこもった長いコメント、ありがとうございました♪ とても励みになります。
桂さんはこだわりの材料を使ってもっと丁寧に焼いていらしたのだと思いますが、
ここでも手に入る材料で、私は気軽に作っています。
来年にはもう30歳になる息子が幼稚園の頃から焼いているお菓子です。
こうしてブログに公開したことで、たくさんの方に試していただき、
桂さんもきっと喜んでくださっているのでは・・・と勝手に思っています。
彼女の本、さくらさんの息子さんも気に入っていらしたのですね。
私もまた色々と読んでみたくなりました。
おっしゃる通り、お菓子作りは喜んでくれる相手がいるからこその楽しみですね。
それに、日本とはガラリと違う生活で心が折れそうになる時にも、
お菓子を焼いている時の香りに包まれると、自分もまた元気になれる気がします。
ミネソタの市販のお菓子は全然おいしくないので (^_^;)
これからも色々作り続けるつもりです。 時々ブログを覗いてみてくださいね。
さくらさんもぜひ、おいしいお菓子で周りの皆さんを笑顔にしてください (*^o^*)
こんにちは、はじめまして。
返信削除中学生の頃に森村桂の本を読んでいたことを、最近ふと思い出して ネットを見ていてここにたどり着いたのです。
ほかにも"忘れんぼのバナナケーキ"のレシピをアップしている方はおられましたが、Sakuraさんのレシピが一番わかりやすく、コツもしっかりとわかって、美味しく出来上がりそうに思い、再現させてもらいました。
予想通り、とても美味しく出来上がって、自分のレシピが広がり嬉しく思っております。
今は自分のお茶の時間のために、そしていつか孫のために焼いてあげるのが夢です。
ありがとうございました^_^
unknown さん、
削除はじめまして♪
嬉しいコメントをありがとうございます。
美味しく出来上がったとのお知らせが、私のこともハッピーにしてくれます。
デコレーションには凝っていないこのような素朴なお菓子は、
材料の美味しさが、ストレートにそのまま出てきます。
心を込めて作ると、愛情も一緒に焼き上がるような・・・?
いつの日か、きっとお孫さんも大喜びしてくれることでしょう。
どうぞ、お幸せなひとときを!