おまけのページ

2019/07/30

グルテンフリーの、フラワーレスチョコレートケーキ

オーケストラで特に親しくしている友人宅で、それぞれの夫たちも巻き込んだ集まりがありました。
手土産に別の友人が焼いてきたチョコレートケーキが、舌の上で即とろけてしまう美味しさ!

小麦粉は一切使っていないそう・・・グルテンアレルギーのある方でも大丈夫です。
アメリカのケーキによくある、「こってりフロスティング」に包まれていないのも嬉しい。
リッチなケーキだけれど、薄めに切っていただけば、意外とお腹にもたれません。

ベイキングが大得意なこの友人から既にレシピをいただいていたので、舌がその味と食感を忘れないうちに、家でもさっそく作ってみることにしました。

失敗して、こっそりひとりで後始末することになったら大変・・・
まずは半量で試してみるのが正解かな?

友人が言っていた通り、作り方はとてもシンプル!
たった15分でオーブンに入れる状態に到達で、簡単に出来上がりました。

バニラビーンズのアイスクリームと一緒に、いただきま~す♪
うん、しっかり再現できた感じ!大成功でしたので、最後にレシピを載せますね。


実はね、ケーキ型に敷き紙するのが面倒で、ラメキンで焼いてしまったの。


このまま食べようとしたけれど、ラメキン1個が1人分では、私たち夫婦には量が多すぎる。
半分で分け合ってちょうど良い感じでした。

その割合で考えると、いただいた元のレシピは28人分ってことになっちゃう。
それが12人分と表示されていたのが、さすがアメリカ!(汗;)

ケーキを作ってくれた友人のご主人が「6人の集まりだから、前もって6等分に切って持っていったら楽なのでは?」と言ったそうで、それはさすがに笑い話になっていました。

チョコレートは、ビターなものがおすすめだそう。
友人推薦の、ギラデリ Ghirardelli60%カカオチョコレートチップを使いました。
板チョコでもよいのですが、チョコレートチップですと溶かす時に細かく刻む手間が省けて楽です。


ネットで調べると、フラワーレスチョコレートケーキ Flourless Chocolate Cake のレシピは、結構たくさん出てきます。
ココアパウダーを使ったものも多いようです。

友人のは出典不明だそうですが、もう何度も作って、どこでも大好評とのこと。
私も多分、これからも作り続けそうです♪ 次は、普通にケーキ型で作ってみようかな。


フラワーレスチョコレートケーキ Flourless Chocolate Cake (ラメキン7個分)

材料
  水  大さじ4
  砂糖  75g
  シーソルト  小さじ1/8
  ビタースイートチョコレートチップ  240g
  バター  1/2カップ(113g)
  卵  Lサイズ3個
  バニラエクストラクト  小さじ1/2

作り方
 1) 小鍋に水を沸かし、砂糖とシーソルトをよく溶かす。
 2) ボウルにチョコチップを入れ、湯煎で溶かす。
 3) バターを大さじ1ずつに切り分け、2)に混ぜて一緒に溶かす。
 4) ここに温かいままの1)を加え、スタンドミキサーや泡だて器でよく混ぜ合わせる。
 5) さらに卵を1個ずつ混ぜ合わせ、バニラも加える。
 6) ラメキン7個に均等に流し込み、全部が入るキャセロールなどの器に並べる。 
 7) 沸騰した湯をラメキンの高さの半分まで周りに注ぐ。ラメキン内に入らないよう注意。
 8)300°F(約150℃)に予熱しておいたオーブンで、45分位湯煎焼きする。
 9) 冷めたら、冷蔵庫で6時間ほど冷やす。食べる前に、しばらく室温に戻す。


オーケストラの友人がシェアしてくれた、倍の分量の元レシピは、9インチ(約23センチ)のケーキ型用です。
材料だけ載せておきます。
(私はこのオリジナルより、砂糖とチョコチップの量を心持ち減らしました。)


Ingredients for 9” round cake pan (or glass pie plate) 

 ½ cup water
 ¾ cup granulated sugar
 ¼ teaspoon sea salt
 18 oz (2 ¼ cups) bittersweet chocolate chips (or chopped chocolate)
 1 cup salted butter
 6 eggs
 1 tsp pure vanilla extract

やわらかい生地で、ケーキ型から取り出すのが難しいそう。
生地を流し込む前に、パーチメントペーパー Parchment paper を敷き詰めておくといいそうです。
パーチメントペーパーは日本のクッキングシートに似ていて、ロールケーキを焼く時に私も使っています♪

そう言えばアメリカでは、ケーキ型にぴったり合う敷き紙って売っていないような?
日本から持って来た敷き紙(底用の円形と側面用の長い長方形に分かれたもの)で、今のところ間に合っているものの、在庫が心細くなってきました。。。

なお、ワックスペーパー Wax paper も Parchment paper に似た感じに見えますが、オーブンのような高温では溶けて煙が出てくるそう!
ベイキングには使えないので、ご注意くださいね。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2019/07/23

白馬の王子様のキス・・・ではなかった

今朝はびっくりする出来事がありました。
目覚めた時に、唇に何かの気配が・・・!

そういえば年甲斐もなくメルヘンチックな夢を見ていたような気がして、ちょっとうっとりしたまま(笑)唇を確かめると・・・

何と、マダニ君でしたっ!!

マダニのキスなんて、全然嬉しくない。
幸い噛まれてはいなかったけれど、危ない、危ない。。。
前にも、一夜を共にしてしまったことがあったな・・・絶対に歓迎したくないお相手です。


そう言えば昨日ラズベリー摘みに出かけた時に、マダニを何匹か連れ帰ってしまったっけ。
帰宅してからよくチェックしたつもりでしたが、見逃したヤツがウロウロしていたようです。

高確率で近くに生えているギザギザのアザミに手を傷つけられ、群がってくるアブを払いのけ、マダニにまでストーカーされながら摘んできた、貴重な野生のラズベリー


市販のものより小粒だけれど、今朝パンケーキと共にいただいたら美味しかった~!

今年はいつもより遅めなのかな? やっと、実が赤くなり始めたばかり。


これから・・・という様子の実が、まだまだいっぱいです。


ラズベリーは地下茎でもどんどん増えるそう・・・そのうち、トレイルがラズベリーに占領されてしまうのではと、少し心配になってきました。。。

ウォーキングしていると、なめこをずっと小型にしたような可愛らしいキノコを発見!


でも、食べてみる勇気はないな・・・
「キツネの~」ならぬ、「キノコの嫁入り行列」みたいです。



先週は、車で30分位の所にある広~いイチゴ畑で、イチゴもゲットしてきました。
今年は、双子、三つ子、四つ子みたいなイチゴも多いのは、どうしてだろう・・・



洗ってからへたを取り、食べよい大きさにしてよく水分を拭き取ったら、小分けにし、砂糖を少しまぶしてジップロックで冷凍保存です。


夏が短いミネソタ・・・感心してしまうほど精力的に、皆さんよく群れては遊んでいます。
ミネソタには15,000以上の湖がありますから、親戚や友人の多くが湖畔の家に住み、ボートを所有。
カクテルと軽食で湖をクルージングというパターンが実に多く、正直のところ「またかよ・・・」です(笑)

我が家にいらっしゃるお客様も多く、あちこちからお誘いもかかり、家でゆっくりくつろぐ時間があまりない感じ。
虫もいなくなって落ち着ける秋が、ちょっと懐かしくなり始めています。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2019/07/16

ナマケモノたちのパーティー / おしゃぶりの妖精

昨日は、3歳になった親戚のEちゃんの誕生日をお祝いしてきました。
親戚や友人が集まったパーティーのテーマは「ナマケモノ」

これは、去年の2歳の誕生会でギフトのひとつだったナマケモノ Sloth のぬいぐるみです。


これが大のお気に入りとなったEちゃんを喜ばせようと、家の中はナマケモノが住むジャングルみたいになっていました。
ママが中心となりパパも協力しながら、準備に相当な時間をかけたようです。


この年齢の女の子が好きそうなウサギクマでなく、ナマケモノとはめずらしいですね。
日本ではマイナーな動物に思えるのですが、アメリカでは大小のぬいぐるみ、Tシャツ、毛布、バッグ、紙皿まで、ナマケモノグッズが意外と豊富なようです。

ごく普通のスナック菓子でも、「ナマケモノの爪」「ナマケモノの歯」などと手作りタグがついていると、それらしく見えてきます。




ジャングルジュース!中身は、何かな~?


最高傑作は、やはりママ手作りのナマケモノのケーキですね。Eちゃんお気に入りの毛布のデザインまで、忠実に真似しています。



3本のキャンドル、Eちゃんは簡単に吹き消しましたよ~
この後、顔の部分を切り分けるのがちょっと可哀そうだった・・・


プレゼントをひとつひとつ開けた後、ほとんどのゲストが帰ってしまうと、家族だけの神聖な儀式が始まりました。

西洋では、乳歯が抜けると「歯の妖精 Tooth Fairyが夜中にそれを持って行き、代わりにコインを置いていってくれるという言い伝えがあります。
(日本で育った我が家の子供たちに、妖精が置いていったのは五百円玉でした。)


今回は「歯の妖精」ではなく、「おしゃぶりの妖精 Pacifier[Paci] Fairyのお話です。
おしゃぶりがないと落ち着けない子供にとって、卒業するのは結構難しく、親子でバトルが繰り広げられることが多いみたい。
親としては見た目も気になるし、衛生面や歯並びへの影響も心配。

Eちゃんは、それほどまでには依存していなかったけれど・・・
時々口にしていたおしゃぶりを「もう3歳になるので、妖精にあげてしまおうね」という約束が事前にあったようです。
まだおしゃぶりが必要な他の赤ちゃんの元へ、きっと妖精が運んで行ってくれることでしょう。

パパとママ、お姉ちゃんであるLちゃんにも見守られながら、庭に用意された袋に、Eちゃんは自分のおしゃぶりを真面目な顔してそっと入れました。

とても美しく、ちょっと切ない光景でした。
誕生日の前日、「明日から、家には2歳の小さな女の子はいなくなってしまうのだ」と気付いたパパ・・・娘の成長が嬉しいのだけれど、密かに涙したそうです。。。

ナースとして働くママをサポートし、ずっと子育てに積極的に関わってきたのですもの。
二人のお嬢さんたちがもっと成長しても、頼られ、慕われる父親であり続けることでしょうね。
愛情いっぱいの素敵な家族に乾杯♪


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2019/07/07

七夕の飾り / 快適なミネソタの夏

この前日本に帰った時、買ってきたもののひとつがこの七夕飾り


子供たちが大きくなってからは、笹に短冊などを飾ることもなくなり、七夕が特別な日ではなくなってしまいました。
ですから、これを見つけた時はちょっと嬉しくて、自分のために買ってしまったのです。

たまプラーザテラスの、オーサムストア Awesome Store という店で一目ぼれ・・・
お値段は、何とたったの190円!
この店、他にもやたらと安くて気になるものが多かったです。

今年は余計なものは買わないようにしようと思っていたものの、「小さい・薄い・軽い」の三拍子に、つい手が出てしまいました。
この七夕飾りみたいなフェルト製の可愛い雑貨、季節ごとに色々欲しくなってしまいますね。

今の時期、寝室からは北斗七星がど~んと見えるのが嬉しいです。
織姫と彦星も、1年に1度のデートをきっと楽しめたことでしょう。
ホタルもあちこちに飛び、カエルの鳴き声が聞こえてきて、癒されるな~~


今日は、ウォーキング中に写真も撮りました。


 小さくてふっくらした黄色の花が可愛いらしい、セイヨウミヤコグサ (Birds-foot trefoil / Lotus corniculatus) に止まっている、これまた小さな(蝶とは違うような?)です。
何という名前なのかな?

野生のラズベリーが、あちこちで少しずつ色づいてきたよ~♪
毎年確実に、すごい勢いで増えている気がする・・・
粒が小さいので収穫は大変ですが(今年は蚊も特に多いし)、ジャムやソースを作るつもりです。


ミルクウィード(トウワタ) Milkweed の数も、ネズミ算的に増えているのでは・・・?
オオカバマダラ(モナーク蝶)Monarch butterfly を引き寄せる花です。つぼみのピンクがだいぶ濃くなってきました。


マダニの数はかなり減ったけれど、アブが多くてネット付きの帽子が欠かせません。

でも、湿気が少なくてそれほど暑くならないミネソタの夏は大好き♪
冬は北極並みの寒さに耐えているのだから、せめて夏は快適に過ごさせてもらわなきゃね。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2019/07/03

あれ?独立記念日ってこれからだっけ?

思い切りバタバタしていた週末が終わり、今日は誰かに会う用事もなく、久しぶりにゆっくりと庭の花の手入れなどをしていました。
夕食はどうしようかと、アメリカの料理サイト(クックパッドに似ている Allrecipes というサイト)を眺めていたら、やたらと 4th of July独立記念日)用のものが並んでいるじゃない?

そう言えば、本番は明日だっけ!?
都合により先週末に早めに祝ってしまったため、もうすっかり終わった気分でいました。


今年も義妹夫婦の家に招待され、ミネアポリスや、ここよりもっと北の町ロゾーから、続々と親戚一同が集合。
残念ながらお天気はイマイチで、ボートに乗っていたら雨が降り始め、濡れてしまって急いで家に駆け込むことに・・・

それだけではなく、一番年長の姪のご主人のもとに、彼の親友が心臓発作のため40代の若さで急死という悲報が届き、いつもより自粛ムードになってしまいました。
4th of July なのに6月中に祝ってしまったのも、残念さを増したかな~

それでも雨が止んで青空が広がってから、もう一度ボートに乗って遊ぶことにしました。

義妹夫婦の家は、大きさ約154エーカーの湖のほとりに建っています。
湖周辺の距離は2.3マイル(約3.7キロ)だそうで、かなりの数の家やキャビンがあるそうです。
でも皆さん意外と静かに暮らしているようで、他のボートは滅多に見かけません。


恒例の船上簡易トイレで大笑いしたり、


カヤック水上スキーなど、思い思いに楽しみました。



みんなで一緒に眺める日没は最高!



食事は持ち寄りで、私は今年も春巻きデザート担当でした。
ローストビーフやシュリンプ、コールスロー、ポテトサラダなどを何度かに分けてちょこちょこ食べるスタイル。
最後は夜10時過ぎていたため、翌日はお腹が重かったこと・・・

あらら、食べるのに夢中で料理の写真を全然撮っていなかったことに、後から気付きました。。。

土曜の夜は義妹夫婦の家に、何と総勢23名がお泊り!!
寝袋持参でカウチやエアーマットレスなど総動員でしたが、何とかなるものね~

メインの集まりは義妹の家だったものの、前後には我が家にも泊り客がありました。
私たちの留守中には、ここのゲストキャビンに宿泊したいと別の親戚夫婦からのリクエスト。
皆さんを迎えるための掃除や食事の支度、送り出してからのシーツやタオルの洗濯が結構大変でした。

そんなわけで、明日の独立記念日は家で静かに過ごしたいなと思っています。


ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村