28日に28歳になるので、ゴールデンバースデーというわけ。
娘が生まれたのは、バブル景気真っ盛りの昭和63年でした。
もし日本の学校だったら、クラスメイトの中には昭和63年・昭和64年・平成元年生まれの子が混在する、スペシャルな学年です。
ところで・・・
『意外な事実! わずか1週間の 「昭和64年」 が存在していたらしい・・・その背景にある事情とは』
という記事が、NAVERまとめサイト に立ち上げられているということが、ネットで話題になっていました。
このまとめサイトの原文のまま掲載させていただくと、
一般的には、1988年が昭和63年、そして1989年が平成元年だとされていますが、実は1989年の正月の1週間だけ 「昭和64年」 というものが存在していたらしいです。
昭和天皇の死去が1989年の1月7日だったため、この日までは 「昭和64年」 だったと解釈される
ですって・・・
ええっ、ええ~~~っ!?
「意外な事実!」 なんて驚かれると、こっちのほうがびっくりしちゃう!
「昭和64年」 の存在は、今や都市伝説扱いされているの???
大正15年に大正天皇が崩御され、同じ年に昭和元年となったと、私たち世代は学校でしっかり習っていましたが、今はそうではないのでしょうか。
そういえば昭和元年も、12月25日から31日までの1週間しかなかったというのも、不思議な偶然の一致だこと!
それにしても、昭和は長かった。
母、私、子供たちと、みんな昭和生まれってすごいことです。
娘の誕生日は、惜しいところで昭和天皇と1日違い。
余談ですが、女優の田中裕子さんは昭和天皇と同じ4月29日生まれで、裕仁天皇にちなみ、本名は 「ひろこ」 と読むそうです。
「平成」 という元号、何だか古風すぎるなと、最初は違和感を覚えたものでした。
この写真、懐かしい・・・ 当時官房長官だった、故小渕首相もずい分お若かったですね。
共同通信社のサイトよりお借りしました |
平成の時代も、どうか末長く続いて欲しいです。
4月21日に90歳となられたエリザベス女王に負けないくらい、天皇皇后両陛下もずっとお元気でいらっしゃいますように。
アメリカに住んでいると、今は平成何年なのか忘れてしまいがち。
でも、我が家の場合、娘の年と同じでわかりやすくて助かっています。
バースデープレゼントは何がいいのか聞いたら、ゴールデンバースデーなので、しっかり金のブレスレットをリクエストされました。
ただしメッキですので、お値段は大したことありません。 (ほっ。。。)
おまけ 雪割草があちこちで可憐な花を咲かせ、ミネソタにも本格的な春が訪れたことを告げてくれています。
昨日は今年初めて、芝刈りをしている人を見かけました。
とても久しぶりの光景です♪
ランキングに参加中です。
更新の励みになりますので、クリックで応援よろしくね♪
にほんブログ村
sakuraさん、
返信削除おはようございます〜。
娘さんのお誕生日おめでとうございます。。パチパチ♪〜♫〜♬
昭和天皇の死去が1月7日,それ以前は昭和,死去以降は平成ではないんですね。生存中の一週間も平成と呼ばれてる。。??
時々現在は平成何年??西暦の最後の二桁に12を足して覚えてます。。生きる知恵!?笑
一挙に春到来。。芝刈りや水撒き、,可愛い紫色の雪割草,春ってとっても良い季節!
ねこちゃんさん、
削除ありがとうございます。
あんなにちっちゃかった娘が、もう顔の小ジワを気にしているとは (汗;)
今の高校生、昭和が何年まであったか正確に答えられない子が多いようです。
昭和は遠くなりにけり・・・こっちが年を感じてしまいますね。
昭和64年生まれの子、同じ1989年の平成元年生まれの同級生に、「古い人間」 扱いされていたのかしら。。。
昭和天皇が崩御された日はお正月に帰省した実家から我が家に戻るため東名を走っていました。「平成おじさん」といわれた小渕元総理、何だか感じのいい方でしたね〜。
返信削除昭和63年は「下血」とか「自粛」とかよく聞かれた年でした、覚えてますか? 私は上の娘の幼稚園の運動会が「自粛」で無くなるのかヒヤヒヤしてました(結局やりましたが)。
その娘も33歳のおばさん、下の娘も30歳です。平成生まれは姪っ子と孫娘だけです。
こちらはGW突入です。平成天皇皇后は園遊会とかあって、熊本の被災地を訪問される話もあるとからしいです。ご高齢なのに大変。
Akko さん、
削除当時は、毎日細かく昭和天皇のご容態についてのお知らせがありましたね。
あの 「平成おじさん」 が総理大臣だって? とびっくりしたのも、
何だか遠い昔のことになってしまいました。
天皇皇后両陛下、お元気そうに見えてもご高齢ですから、
あれだけのご公務をこなすのは大変でしょう。 本当に頭が下がります。
どんな時にも、気品とお優しさがにじみ出ていらっしゃるお二人は、
やはり日本の誇りですね。