おまけのページ

2013/09/22

カンパーニュとあんこ、同時進行

日本に住んでいた時にパン教室で習ったカンパーニュを、初めて家で焼きました。

その時はチョコレートのカンパーニュだったのですが、今回は先生がクックパッドに載せている、しあわせのパン・ド・カンパーニュにという田舎風のパンに挑戦!
ドライフルーツやナッツがたっぷりという点が、幸福感に満ちているのかな?

 ★★★ しあわせのパン・ド・カンパーニュのレシピ


基本は教えていただいたので、1人でも大丈夫。 (多分・・・)
ドライフルーツはクランベリーだけ、ナッツはくるみだけとシンプルにしました。

コルプ型とも呼ばれる発酵かごを使うと、プロっぽい仕上がりになります♪
なければザルなどでも代用できるそうですが、いまいちだろうなあ。

楽天の浅井商店さんで、セールの時に購入。 持っているだけでうれしくなるかごです。


生地がくっつかないよう、型全体にまんべんなくたっぷりと粉をふっておくようにと、先生からご注意がありました。
その教えを守り、ていねいに準備・・・


材料はこのような感じ。 日本から持ってきたドライイーストも、これが最後です。。。
これからは、こちらでも買えるサフ Saf というフランス製のドライイーストを使う予定。
なかなか評判が良く、日本より安く買えるので、使うのが楽しみです。

先生のレシピではパネトーネマザー酵母となっていますが、普通のを使用したので、13gを5gに変更しました。


強力粉全粒粉ライ麦粉と3種の粉を使う素朴な感じのパンです。 ライ麦粉は、量り売りの店で購入。
この他に、ショートニングと塩を使用します。

相変わらず、手ごね・・・ (汗;) パン生地のふわふわの触感に癒されます。
2次発酵の前と後の写真です。



ずい分、ふくらみますね~

オーブンに入れると、しだいに良い香りが家中に漂ってきます。
先生とのお約束を守り、型に粉をたっぷりふりましたが、ちょっとやりすぎたかな?
おかげで型離れのすばらしくよかったこと! このうねうね模様がいいね~


ドキドキしながらスライス・・・報われる瞬間です。 大成功!!
噛みごたえがあり、適度な柔らかさもあって、とてもおいしいパンです。
夫が、泣いて (?) 感激していました。



パン作りには、やたらと時間がかかります。
1次発酵、ベンチタイム、2次発酵、オーブンに入れてから焼き上がるまで・・・
近くにいた方がよいけれど、ずっとへばりついていなくても大丈夫なので、同時進行で小豆もゆでました!


こちらも放置時間が長いので、ちょうどよかったわ。

小豆のゆで方、色々な方法がありますよね。
今回は、渋きりをしないこちらのレシピを参考にさせていただきました。

砂糖は、アメリカでは最も一般的なグラニュー糖で。 土鍋はないので、ル・クルーゼの鍋でゆでました。
(そう言えば、日本みたいな上白糖って見たことない・・・)
小豆は、近くのアジアンマーケットで手に入る韓国製のものです。

2時間もゆでたので、ふっくらと仕上がり、これをあんこにしました。
渋きりしないと、確かに小豆の色もうまみも生きている!
(砂糖を加える前に、水を鍋いっぱいに入れては捨てる作業は、3回繰り返しました。)

時間はかかっても、作り方そのものはとても簡単。
去年、圧力鍋で作った時より、ずっとおいしく出来上がりましたよ~


私は断然あん派なので、このままでOK。 こしあん派の方は、フードプロセッサーにかけて裏ごしすればよいのだそうです。

小分けにして冷凍保存すれば、しばらく楽しめます。
あんこってこのままでもおいしいですよね。 一部は、大福とあんパンに変身の予定です♪

あっという間になくなりそう・・・今度は倍量で作ろうっと!



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

10 件のコメント:

  1. こんにちは。

    私もご主人みたいに泣いて歓喜するかもしれません。。。笑
    それほど素晴らしく焼けてます! 一度焼いてみたいわ。。。でもおっしゃる通りにあれこれと時間がかかる。。これでつい止めてしまう私。でもこの秋は挑戦するぞ〜。
    小豆アンコ。。私も先週1.5ポンドほど煮ました。。冷凍しこの先半年ほど大丈夫ですね♪ とりあえず、おはぎを作ってみようかな。笑い

    返信削除
    返信
    1. ねこちゃんさん、

      おはぎもいいですね~
      もち米もあるので、私も作ってみようかな。

      日本では手軽に店で買えたこれらの品々、
      アメリカの田舎では、食べたくなったら自分で作るしかないですよね。
      その分ありがたみも大きくて、大事に大事にいただきます。

      パンも、手作りの方が断然おいしいですから、
      ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

      削除
  2. Sakura さん、こんばんは。

    ぐうぜーん!!
    わたしも今日パン・ド・カンパーニュを焼いたばかり
    ですよお。
    おそろいー。??? ははは。
    ちょっと秋めいてきたので久しぶりにパンを焼こうと
    思ったの。

    クランベリーとくるみのもつくったことあります。
    ほんのりピンクになってほんのり甘酸っぱくて、
    これもおいしいですよねー。
    Sakura さんの、きれいにできてる。
    きめが揃って、おいしそうですー。

    手作りあんこもふっくら。
    わたしも断然つぶあん派。
    大福とあんパン、いいなあ。
    秋ですねえ。

    返信削除
    返信
    1. じんさん、

      まあ!気が合っちゃいましたね♪
      カンパーニュ日和だったのかしら・・・
      素朴なパンだから、成形の手間もなくて楽ちん!
      夫にあんなに感激してもらったので、また作ってみようと思ってます。
      今度はどんな種類のにしようかな。

      アメリカに住んでいても、「食欲の秋」 は大事にしなくちゃ!
      もう少しお肉をつけておかないと、
      これからの長~い冬が越せないよと、皆さんに脅かされますが、
      あまりこちらの方々を見習いたくないです (笑)

      削除
  3. Sakuraさん、こんにちは♪ものすごく美味しそうに焼きあがってますね!ご主人が涙を流して喜んでくれてよかったです^^写真もきれいで、これをレシピの表紙にしたいくらい^^
    偶然にも私も最近これを3個焼きました。お友達にあげたのですが、すごく喜んでくれましたよ。
    大きいパンでコルプ型で焼くと、見栄えがしていいんですよね。かみごたえもあって私も大好きなパンです。^^v紹介してくださり、ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. たまごろうさん、

      おかげさまで、カンパーニュは大成功♪
      先生の教えを、しっかり守ったわ!
      コルプ型だとやっぱり見栄えがよくて、よけいにおいしそうに見えますね。

      浅井商店さんのサイトに出ている 「桜カンパーニュ」 の形がめちゃかわいいので、
      いつか焼いてみたいと思ってます (^-^)
      こちら ⇒ http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/t-225.htm

      削除
  4. Sakuraさん、見ました~♪
    こんな成型もあるんですね~私も真似っこしてみようっと♪

    返信削除
    返信
    1. たまごろうさん、

      めずらしい形でしょ?
      生地を正確に五等分しないと、いびつな桜になってしまいそうだけど。
      ぜひ、焼いてみてくださいね♪

      削除
  5. 秋とベーキングってなんて相性がいいんでしょう!匂いが伝わってきそうです♪
    ベーキングが苦手な私は、拝見して伝わってくるぬくもりをお裾分けしていただくことにしマス。n_n

    返信削除
    返信
    1. chopiana さん、

      写真で、カンパーニュの香りやぬくもりが伝わったでしょうか?
      焼き立てのパンの匂いって、とても幸せな気持ちにさせてくれますよね。

      食欲の秋 (というか、今日のミネソタは夏の暑さでした・・・) 、
      何でもおいしく感じられて、困ってしまいます。
      こちらは今、紅葉がとてもきれいですよ~♪

      削除